
ハガティがマクラーレンF1全所在地を公開。最も多く所有する国は……
20世紀で最も価値が高い自動車となった「マクラーレンF1」
2ドア3シーターという珍しいレイアウトで登場しBMW M製のV12エンジンを搭載したスーパーカーです。
若く成功したイーロン・マスクも所有しており、1992年から1998年までの6年間で合計106台が製造されました。
クラシックカーの査定会社ハガティは世界に現存するマクラーレンF1の居場所を公開。
世界各国に散らばったマクラーレンF1は日本に4台ありますが最も多くマクラーレンF1を所有する国はやはりあの国でした。


まず先にマクラーレンF1の台数について紹介しましょう。
マクラーレンF1は106台製造されましたが、販売されたのは100台のみでオリジナルが5台(XP1、XP2、XP3、XP4、XP5)
公道モデルが64台、LMモデル(XP1 LM)、LMロードカー5台、ロングテール(XPGT)、ロングテールロードカー(GT)2台とレーシングカー(GTR)28台の合計106台作られました。

世界に現存するマクラーレンF1このようになっています。
オーストラリア: 1
バーレーン:7台(レースカー1台)
ブルネイ:7台(レースカー4台)
ドイツ:4台(レースカー2台)
香港:2
日本:4
メキシコ: 2
ニュージーランド: 2
シンガポール:1
スイス: 4
イギリス:40台(レースカー22台)
アメリカ:30台(レースカー5台)
合計: 100
破壊されたと噂される6台(?)を除くと各地に散らばったマクラーレンF1を最も多く持つ国はイギリスが最も多い国です。
中でも注目なのがブルネイ王室で4台のレーシングカーと2台の公道モデルそして最も希少と言われるマクラーレン F1 GTが1台あります。
一番多い時では10台も所有していた事もありました。
マクラーレンF1にはBMWのヘッドライトを使用した個体やフォルクスワーゲンのサイドミラーを使用した個体、アメリカ向けに7台だけ存在するマイル表記の個体など分けるともっと細かく分けられます。
【まだ隠された秘密があったのか!?】マクラーレンF1にはBMWのヘッドライトを使用した個体も存在していた
【今日からドヤれるムダ知識】マクラーレンF1のサイドミラーってBMWとVWから流用していたって知ってた?
- 関連記事
-
-
マクラーレンスピードテールのつなぎ目が存在しない補助翼エルロンは更に進化 2019/03/11
-
【悲報】転売ヤーによってマクラーレンスピードテールが5億円で売られる 2020/12/14
-
サインツがフェラーリに加入&リカルドがマクラーレンに加入を発表。 我「マクラーレン信者に戻ります。」 2020/05/14
-
フィリピンにて密輸されたマクラーレン620Rが見つかってしまう。 破壊決定 2020/08/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
