スポンサーリンク

【誕生日おめでとう】グランツーリスモが発売してから今日で25年を記念し歴史を辿る短編動画が公開


1997年12月23日にプレイステーションで発売された「グランツーリスモ」
最新作のグランツーリスモ7が今年発売され2022年11月16日時点でシリーズは全世界で9000万本以上販売しました。

グランツーリスモ発売から四半世紀を記念してPolyphony Digitalはゲームの進化を示すビデオを公開しました。
ハードの進化と共にグラフィックも大幅に進化し今となっては実車とゲーム画面の区別がつかなくなるほど進化しました。
グランツーリスモ25周年 2022-12-23



https://blog.ja.playstation.com/2022/12/23/2022123-granturismo/
プレイステーションブログではポリフォニー・デジタル代表取締役 プレジデントの山内一典氏からのメッセージも掲載されています。

グラフィックの進化はやはりPS3で無料配信された「グランツーリスモHDコンセプト」でしょう。
シリーズ初のHD作品でフェラーリが初収録された作品です。
その後GT5プロローグとGT5に続くんですが、リアルになった事で一部車種にはインテリアも実装されオンラインレースも楽しめました。

当時復活して話題だった日産GT-Rもゲームと一緒にアンヴェールと言った話題性もありGT5プロローグのCMはシリーズ最高のCMでした。

実車のGT-Rがゲームへとシームレスに変わる演出はPS3の性能の高さを分かりやすく表現する最高のCMです。

各自動車メーカーとのコラボレーションでもある「ビジョングランツーリスモ」や「GTアカデミー」なども始まり来年8月には実写映画も公開される事が決まっています。


残念ながら最新作のGT7ではユーザーを欺き課金要素を隠し販売した事で大炎上しこれまで支えてきたファンを失いましたがGT8ではもうユーザーを騙す様な事はしないで欲しいです。

僕個人としてはGT HDコンセプトからのユーザーでしたが、GT7でハメられたので次回作GT8は買わないと思います。
GT8では招待制や重課金制度は絶対削除してください。

【まだまだ信者からジャブジャブ課金させるぞ】GT7さん、酷評された課金車をアプデで更に値上げ。もう終わりだよこのシリーズ

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示