
マニュアルギアボックスとV6エンジンを搭載したアルファロメオジュリアSWBザガート公開
ザガートとアルファロメオは両社のコラボレーション100周年を記念し特別なワンオフモデル「アルファロメオ ジュリアSWBザガート」を発表しました。
これはドイツ人コレクターからの特注モデルでアルファロメオ・ジュリアをベースにホイールベースを短くし2ドアクーペにアレンジしたモデルです。


心臓部にはジュリアGTAmの2.9リッターV6ツインターボエンジンを搭載し533馬力/600Nm
6速マニュアルトランスミッション仕様のみ。
車名のジュリアSWBザガートはアルファロメオSZの生みの親でもあるジュリエッタ・スプリント・ザガートから由来しています。

トナーレのヘッドライトに新しいグリル、ボンネット、ザガート伝統のダブルバブルルーフ。
インテリアにはカーボンバケットシートとロールケージがあります。

2ドアクーペに改造されドアハンドルは無くしてBピラーにドアを開けるボタンが付いています。
ボディのほとんどにカーボンパーツを仕様した豪華なモデルになっています。

100年前のTipo G1からザガートとアルファロメオの関係が始まり現在まで100年間関係が続いています。
注文したコレクターはこれまでにSZや8Cコンペティツォーネの他アストンマーティンのザガートモデルなども所有しています。
- 関連記事
-
-
フェラーリポルトフィーノ、フランクモーターショーでデビュー 2017/09/13
-
金持ち「どけよ(#゚Д゚)ゴルァ!!」 一般人「ぐぬぬ・・」 ほか 2011/06/28
-
LaFerrari Powered by Honda ほか 2015/03/15
-
自身のエンツォフェラーリで88km/h速度超過した奥山清行被告に有罪判決 2023/02/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
うーん…なんか…BMWのグリルがだんだん大きくなってくレンダリングの後半に似てる!?
No title
やっぱアルファロメオはこれくらい個性的でカッコ良く無いといかんわな。
ジュリアとステルヴィオもこのフロントにしたらええのに
ジュリアとステルヴィオもこのフロントにしたらええのに
No title
MTで出すなんて普通に市販して欲しいなぁ、でもセダンベースだからか縦横比がスープラ並みにいんぐりもんぐりや←
No title
セダンがベースだから、この手の車にしてはドアが前よりになってたり厚ぼったいのは仕方ないかも
セダンベースでこのかっこよさはすごいね
さすがアルファロメオ
さすがアルファロメオ
