
電気自動車の価格が上昇し続けもう庶民には買えない。酷いのは4月から40%近くも上昇している
テスラのおかげで電気自動車は一般化しました。
EUの法律などで強制的にICEからEVへと移行する形で環境に良いと言われていますが、実際には電気を作るのに燃料を使用しているのは周知の事実です。
パンデミック移行電気自動車の価値は上昇し続けケリーブルーブックが発表したデータによると11月にこれまで以上に価格が上昇していると発表されました。


電気自動車は毎月値段が上昇しており、データによると2021年10月と比較して2%、2021年11月と比較して9%近くも上昇しています。
この原因は世界的に問題となっている半導体不足に加えバッテリー価格の上昇、供給問題などが上がっており、アメリカでの電気自動車の平均価格は880万円でガソリン車の平均価格を大きく上回り手に届きにくい存在となっています。


中でも酷いのがフォードF-150ライトニング。
この電気ピックアップトラックは発売して1年も経っていないのに既に3回も値上げが発表され今年4月の発売以来38.9%も上昇しています。
これにより最も安価なエントリーモデルでも790万円もします。
EVの価格の上昇は止まる勢いもなく、以前半導体は不足しており、バッテリーの原材料となるリチウムの価格は天井知らずです。
EVの需要が高い事も原因の一つですが、この価格高騰がいつ落ち着くのはは不明ですが、今後数年間はまず安くなる事はないでしょう。
- 関連記事
-
-
ミッドシップ駐車禁止!! 2011/02/13
-
PSP用 フェラーリ ランボルギーニなどの壁紙 2009/10/12
-
【完全に中に人入ってるだろ】テスラからヒューマノイドロボットTesla Bot公開。来年にはプロトタイプを公開 2021/08/20
-
ゆとり世代の大学の駐車場クッソワロタwwwwwww 2013/12/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
