
クラッシュテストで破壊されずに生き残ったマクラーレンスピードテールの開発車両が販売中
20世紀最高の車の1台としても今なお伝説的な価値を持つスーパーカー「マクラーレンF1」の後継モデルとして世界限定106台のみ生産された「マクラーレンスピードテール」その貴重なプロトタイプが追加で販売されています。
マクラーレンは開発の為に10台のスピードテールXPを作り、クラッシュテストで3台破壊され生き残った7台のうちの1台です。
貴重なプロトタイプはオーランドにある正規ディーラーで現在販売中です。


スピードテールXPのフロントとリアには24金ゴールドで作られたロゴプレートでできており、XPシリーズ10台中10番目の開発車両です。
走行距離は185キロ

MSO専用オプションのルーフスクープなど追加で装着されています。
4.0 リッターV8ツインターボエンジンに312馬力を発生するフォーミュラE部門から流用した追加のバッテリーモーターシステムを搭載し合計1035馬力/848Nm
マクラーレンでは初の時速400km/hを突破する最速モデルになりますがマクラーレン史上最も重い車でもあります。



マクラーレンはこれまでにF1やP1、セナなどののアルティメットシリーズに開発車両を追加で販売していた事があったのでスピードテールでも必ず出るだろうとは思っていました。
10台ある開発車両中クラッシュテストで壊されなかった個体がこれを含め7台存在するとの事ですが7台全てが市場に出回るのかは分かりませんが、何より現金がないので必ず全て販売するでしょう。
2020マクラーレンスピードテールXPはマクラーレンオーランドから予約なしで誰でも購入可能ですが価格は不明です。
ちなみにアメリカでは3シーターと言う構造上助手席のエアバッグが問題で法律上クリアできず、ショーカーとして年2000キロしか走行できなくなっています。
【金ねンだわ】マクラーレン、アルトゥーラの開発資金調達の為に歴史的に価値があるヘリテージコレクションをいくつか売却していたことが判明
最後とは言ったけどアレは嘘。今度こそ最後のファイナルラストなマクラーレンセナが公開
- 関連記事
-
-
高速道路を時速300キロ近くで暴走するマクラーレン 速すぎだろ 2020/11/28
-
18歳勝ち組マセラティ乗り君、今度はマクラーレンを購入し大喜びで事故を祝っていた負け組発狂www 2021/10/04
-
グッドウッドスピードウィークで公開される公道仕様のマクラーレンセナGTRが先行公開 2020/10/15
-
フェルナンド・アロンソ引退のラストレースに向け特別カラーのマクラーレンMCL33が公開 2018/11/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
