
初のEVセダンとなる Lotus Type133が中国で目撃&ユーチューバーが油圧プレスでガヤルドを破壊
ユーチューバーのMrBeastはヘリコプターから車を落としなど様々な方法で車を破壊していますが
今度はイタリアのスーパーカー、ランボルギーニガヤルドを油圧式プレス機で破壊する動画を公開しています。

パンケーキみたいに潰れると思ったけど違ったので最後には潰れたランボルギーニを爆破して終了。
ちなみに初期型のガヤルドでタマ数も豊富で900万円以下で買えます。
破壊するくらいだから状態が悪い車だったんだろうね。それでもすごい高いけど。
イギリスのロータスはハイパーカーのエヴァイヤ、SUVのエレトレに続いで3番目の電気自動車コードネームタイプ133を中国で開発している所発見されました。
タイプ133はロータスの伝統でもある「E」から始まるモデル名で既に中国で商標出願した名前に「Etude(エチュード)」と「Envya(エンヴィア)」を出願しているのが判明しており、このEVセダンの名前はエンヴィアになる可能性が高いです。

なぜイギリスではなく中国で目撃されているかと言うと生産と開発の拠点が中国武漢に移されたので中国で発見されたと思われます。
ライバルはテスラモデルSやポルシェタイカンなのは言うまでもありません。
インテリアはシート以外ほとんど隠されているので分かりませんがSUVのエレトレと同じデザインテーマになると思います。
おそらくオプションだろうと思われるパノラマガラスルーフを採用し後部座席を広く感じさせています。
- 関連記事
-
-
アストンマーティンDB11のヘッドライトデザインが判明? &アストンマーティンDB10は火炎放射器付きだぞ 2015/07/23
-
ジャガーFタイプSVRがうっかりリークされる 2016/01/23
-
【もうポルシェに怒られないハズ】アストンマーティンから新ブランド『AMR』を発表 2017/03/07
-
アストンマーティンCEO「技術的にはV12ヴァンテージは作る事は可能だが生産するかはまだ決まっていない」 2017/12/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
