スポンサーリンク

F1の技術が入った史上最強のSクラス、メルセデスAMG S 63 E Performanceデビュー


メルセデスベンツはSクラスの最上級クラスとしてメルセデス AMG S 63 E Performanceを公開しました。
フォーミュラ1の技術を搭載したパフォーマンスハイブリッド技術を搭載しフロントに4.0リッターV8ツインターボエンジンとリアアスクルに電気モーターを搭載し合計出力は802馬力を発生し史上最強のSクラスになっています
メルセデス AMG S 63 E Performance7 2022-12-6


メルセデス AMG S 63 E Performance4 2022-12-6
AMG S 63 E Performanceにはアクティブロールスタビライザーとアクティブリアアクスルステアリングを標準装備し、パフォーマンス ラグジュアリー セダンに初めてAMG専用のラジエーターグリルを採用しています。

冷却性能に優れたAMG高性能バッテリーの容量は13.1kWh
パワートレインは航続距離を伸ばすだけではなく、クラス最高のぽフォーマンスを発生させる802馬力/1430Nmに使用されています。
車重2,520kg
0-100km/hは3.3秒で最高速度は290km/h
AMG RIDE CONTROL+ サスペンション、AMG ACTIVE RIDE CONTROL ロール スタビライザー、リア アクスル ステアリングなどのシステムを標準装備することで、ドライビング ダイナミクスと快適性を大幅に向上させます。

メルセデス AMG S 63 E Performance5 2022-12-6
AMG-S-63-E-PERFORMANCE-33 2022-12-6

Sクラスなので当然ファーストクラスのような乗り心地でハイブリッド専用ディスプレイを備えた MBUX マルチメディア システムを搭載しています。
ヘッドアップ ディスプレイには、Race や Supersport などの AMG 独自のディスプレイ スタイルも用意されています。これらは、インストルメント クラスターのメイン メニューからアクセスできます。マルチメディア ディスプレイの高品質グラフィックスは、駆動システム全体のパワー フロー、電気モーターの速度、出力、トルク、温度、およびバッテリー温度を視覚化します。
また、ドルビーアトモスにも対応しています。


メルセデス AMG S 63 E Performance6 2022-12-6
メルセデス AMG S 63 E Performance2 2022-12-6
メルセデス AMG S 63 E Performance3 2022-12-6
メルセデス AMG S 63 E Performance1 2022-12-6
190馬力を発生する電気モーターはリアアスクルに配置され2速トランスミッションと電子制御のリミテッド スリップ リア ディファレンシャルと統合され、コンパクトな電動ドライブ ユニット (EDU) を形成したレイアウト「P3ハイブリッド」を採用。
バッテリーもこのリアアスクルの後部に配置されています。

このP3ハイブリッドにより全RPMの範囲にわたってフルトルクで電気的にブーストすることが可能になりました。
モーターをリアアスクルに搭載したおかげで発進、加速の時に追加ブーストが得られる仕組みです。


引き続きV8エンジンを採用したS 63 E Performance
もしかしたらこれが最後のV8エンジンを搭載したAMG Sクラスになるかもしれません。
いつものハンコデザインと言われがちですがAMGグリルにするだげでも結構印象変わる?



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示