
F1の技術が入った史上最強のSクラス、メルセデスAMG S 63 E Performanceデビュー
メルセデスベンツはSクラスの最上級クラスとしてメルセデス AMG S 63 E Performanceを公開しました。
フォーミュラ1の技術を搭載したパフォーマンスハイブリッド技術を搭載しフロントに4.0リッターV8ツインターボエンジンとリアアスクルに電気モーターを搭載し合計出力は802馬力を発生し史上最強のSクラスになっています


AMG S 63 E Performanceにはアクティブロールスタビライザーとアクティブリアアクスルステアリングを標準装備し、パフォーマンス ラグジュアリー セダンに初めてAMG専用のラジエーターグリルを採用しています。
冷却性能に優れたAMG高性能バッテリーの容量は13.1kWh
パワートレインは航続距離を伸ばすだけではなく、クラス最高のぽフォーマンスを発生させる802馬力/1430Nmに使用されています。
車重2,520kg
0-100km/hは3.3秒で最高速度は290km/h
AMG RIDE CONTROL+ サスペンション、AMG ACTIVE RIDE CONTROL ロール スタビライザー、リア アクスル ステアリングなどのシステムを標準装備することで、ドライビング ダイナミクスと快適性を大幅に向上させます。


Sクラスなので当然ファーストクラスのような乗り心地でハイブリッド専用ディスプレイを備えた MBUX マルチメディア システムを搭載しています。
ヘッドアップ ディスプレイには、Race や Supersport などの AMG 独自のディスプレイ スタイルも用意されています。これらは、インストルメント クラスターのメイン メニューからアクセスできます。マルチメディア ディスプレイの高品質グラフィックスは、駆動システム全体のパワー フロー、電気モーターの速度、出力、トルク、温度、およびバッテリー温度を視覚化します。
また、ドルビーアトモスにも対応しています。




190馬力を発生する電気モーターはリアアスクルに配置され2速トランスミッションと電子制御のリミテッド スリップ リア ディファレンシャルと統合され、コンパクトな電動ドライブ ユニット (EDU) を形成したレイアウト「P3ハイブリッド」を採用。
バッテリーもこのリアアスクルの後部に配置されています。
このP3ハイブリッドにより全RPMの範囲にわたってフルトルクで電気的にブーストすることが可能になりました。
モーターをリアアスクルに搭載したおかげで発進、加速の時に追加ブーストが得られる仕組みです。
引き続きV8エンジンを採用したS 63 E Performance
もしかしたらこれが最後のV8エンジンを搭載したAMG Sクラスになるかもしれません。
いつものハンコデザインと言われがちですがAMGグリルにするだげでも結構印象変わる?
- 関連記事
-
-
アメリカでの暴動でついに盗んだ車で走り出す。これリアル60セカンズだろ 2020/06/01
-
日産ジュークR vs 458イタリア vs SLS vs LP560-4 2012/01/20
-
マクラーレンMP4-12Cスパイダーオーナー、信号待ちで我慢できずにそのままションベン垂れ流すwwww 2013/04/14
-
【はえーよw】マクラーレン675LTスパイダー わずか2週間で500台全て完売 2015/12/23
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
