スポンサーリンク

スイス、電力不足のため電気自動車の使用を禁止になる!? これじゃEV買った俺がバカみたいじゃないか


スイス政府はエネルギー危機に対処し、潜在的な停電を回避するためのエネルギー節約の一環として電力消費を削減するための極端な対策を計画しています。これは、過酷な交通規制が実施されているため、企業や電気自動車の所有者に大きな打撃を与えます。
スイス電気自動車規制1 2022-12-5



スイス電気自動車規制2 2022-12-5
スイスは主に水力発電で電力を生産していますが、冬の間はドイツとフランスからエネルギーを輸入して必要な電力を賄っています。
日本も現在電力不足が問題となっていますが、この2カ国の電力が不足した場合スイスの送電網にももちろん影響が出る事になります。

スイス連歩理事会では12月12日までに集中協議されますが、電気自動車の私的使用やビジネスでの使用など強制的に制限される世界初の事例になる可能性があります。


スイスでは高速道路での制限速度は110km/hから100kmに引き下げますが、電力不足が発生した時に制限速度の規制にも影響が出てきます。

これらの制限は供給状況、気象条件、経済的影響に応じて、より制限的な措置 (施設の閉鎖など) から、より対象を絞った介入まで、レベルごとに強化されます(例:オブジェクトの間接照明禁止など)



BLACKPINKポルシェタイカン7 2022-10-12
9月には2025年までにガソリン車の販売禁止を決めたカリフォルニア州で猛暑を理由に電力不足が発生しているのでEVの充電はしないでくださいと住民に求めて世界中から失笑されていましたが、もし法律で電気自動車の利用が制限されるとなるとスイスが世界で初めての国になります。

スイスでもし電気自動車の利用が禁止にされた場合約110,000人に影響を与え、環境の為にガソリン車から電気自動車に乗り換えた人は大きな打撃を与える事になります。

日本でも2022年になって電力不足が問題となっていますがこんな状況で誰が電気自動車を買うんだ?
結局電力を作るのに燃料使ってんじゃん。本当にエコなの?なんかSDGsみたいに新しいルール使って金儲けする為に理由つけて騙してないか?


2035年以降ハイブリッドも販売禁止にしたカリフォルニア、「電力不足なのでEVの充電しないで」もうめちゃくちゃだよこの州


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

結局ディーゼルと一緒で、エンジン技術で日本車の足元にも及ばない欧州車メーカーが苦し紛れにEVに逃げたツケが回ってきただけ。

だいじょうぶ?トヨタ追い出す前に自滅しない?だいじょうぶ?
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示