
『コイツ…動くぞ』通常の3倍のデカさを誇るハマーH1X3がマジでデカすぎる
アメリカの軍用車だった車を市販用に改良し発売されたハマーH1。
H1とH2の人気は絶大で大ヒットしましたが少し小さくしたH3は不人気でその巨体なボディとエンジンのせいで歴史は終了しましたが、GMからGMCブランドへと以降し電気自動車となって第4世代が現在大ヒットしています。
UAEにあるこのハマーH1 X3はH1の3倍の大きさとなる高さ 6.6 メートル、長さ 14 メートル、幅 6 メートルと超巨大です。


ハマーH1 X3はアラブ首長国連邦のアル・マダムにあるオフストリート歴史博物館で展示されています。
通常のH1をただ単に3倍にスケールアップし、体積で27倍も大きくなっていますがちゃんと動く事もできるのは驚きです。
H1X3には265馬力を発生するディーゼルエンジンを4基搭載し最高速度32km/hで走行可能です。
ベースとなっているのは水陸両用車の1952年LARC-LXがベースとなっており元々戦車などなどを運んでいました。

ハマーH1 X3には寝室、キッチン、トイレなど居住空間を備えた家としても設計されています。
ハマーEV、フル充電の費用に○○○○○円以上かかる事が判明。財布には全く優しくないだろこれ
エムアイシー
- 関連記事
-
-
転売ヤーが最も注目しているフォードGTに最初のスタジオコレクションとヘリテージコレクションが完成 2021/02/10
-
【世界最高峰のダウンフォース】公道最速のアメ車 2016ダッジ・ヴァイパーACRデビュー 2015/05/09
-
フォードマスタング・シェルビーGT500第1号車が1億2000万円で落札 2019/01/19
-
最後の500km/hオーバーのハイパーカー「ヘネシーヴェノムF5」の量産車が年内に公開決定 2020/11/13
-
