
フェラーリプロサングエ、発表からわずか2ヶ月で受注終了。もうすでに2年待ち
フェラーリは約2ヶ月前にGTC4ルッソの後継としてブランド初のSUVモデル「フェラーリプロサングエ」を発表しました。
量産車では初めて4ドアを採用し他スポーツカーブランドのSUVとは違いフェラーリではまさかのV12自然吸気エンジンを採用し定価5000万円を超える車ですが既に入手困難となっています。
フェラーリはプロサングエの需要が非常に高く発表してからわずか2ヶ月で2年分の生産量を既に超えてしまったので受注を停止しました。


フェラーリのコマーシャル ディレクター兼マーケティング責任者であるエンリコ ガリエラは、最近のインタビューで次のように述べています。
フェラーリは、プロサングエの生産を総生産量の20%に制限しています。
つまり、販売されるフェラーリの 5 分の 1 だけがプロサングエであるべきです。
ちなみに毎年製造されるランボルギーニの半分以上がウルスでプロサングエとはそもそも希少価値が段違いです。




ランボルギーニは年間生産台数の半分以上がウルスでアストンマーティンもSUVのDBXが半分以上売れています。
そんな中、フェラーリだけはSUVの生産台数を総生産量の20%に絞ると言うことで車の価値を高めプレミアモデル戦略となりました。
ウルスなんかはもう台数が多すぎてプレミア値で取引される事は無いがプロサングエは通常モデルで定価の2倍近くの価格でこの2年は取引される可能性が高いです。
いつ受注再開されるか分かりませんが、最低でも納車まで2年以上待つので今オーダー済みの人は乗らずに即転売する人が多く出てくるのは間違いありません。
【あーそーゆーことね 完全に理解した】フェラーリプロサングエから初搭載されるFASTシステムがすごい
- 関連記事
-
-
【超速報】世界限定209台ラフェラーリアペルタ 初公開 2016/09/29
-
F40のプロトタイプ、フェラーリ288GTOエボルツィオーネが売ってるぞ 2013/07/10
-
狭い公道でフェラーリ550マラネロでドリフトがCOOL!めっちゃ決まったぜ!! 2011/11/14
-
ラ・フェラーリ発売以降スペチアーレモデルの値上がりがマジキチ過ぎ。今じゃエンツォでさえ3億以上すんだけど・・・ 2014/08/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
見た目はもろマツダ
↑確かに!
友人が何人かオーダーしてるけどマジで納車まで1年以上かかるっぽいよ。
来年あたりから都内でもめっちゃ増えそう
来年あたりから都内でもめっちゃ増えそう
はい、マツダマツダ
無理して街乗りに辛いスポーツカーで金持ちアピールする時代は終わったな
マツダですね
フェラーリ乗りです。
このような
車出した フェラーリに
落胆してます。
このような
車出した フェラーリに
落胆してます。
自分もプロサングエ申し込みしてます。
あかん、凡人の俺にはこの価値が全く理解できねえ
あれ?!新型プリウス、こんなんなったん?
CX90に期待
CX-90クーペもう発売されてたんだ
プロサングエをスポーツカーだと言い張るなら販売台数の割合など気にせず売ればいいのに…自らSUVだと認めたようなもの。なんだか見苦しいな、フェラーリ。
