スポンサーリンク

ブルネイ王室だけが注文できた世界に唯一のマットブラックのエンツォフェラーリが出品


先日、ラフェラーリのプロトタイプやエンツォのクレートエンジンなど通常では世に出回らない貴重な商品がサザビーズオークションに出品されていましたが、サザビーズではまた貴重なフェラーリを出品しています。

この2004年エンツォフェラーリは399+1台のみ生産されたエンツォフェラーリの中で唯一ネロオパコ(マットブラック)で塗装された個体で世界に1台しか存在しません。
エンツォフェラーリ無塗装13 2022-11-25


エンツォフェラーリ無塗装16 2022-11-25
エンツォフェラーリは赤・黒・黄の基本カラーの他に白(ビアンコフジとビアンコアブス)が2台、グリッジョ・チタニオ・メタリック(シルバー)が6台、ブルーが存在しますが、このネロオパコ(マットブラック)は長年ずっと隠されていた個体で世界に1台しか存在しません。

白やシルバーなど基本カラー以外のエンツォでも相当なVIPでしか許されない特別なカラーリングですが、
ネロオパコはブルネイの王室メンバーだけがオーダーできた特別なワンオフカラーでした。


エンツォフェラーリ無塗装9 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装8 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装6 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装5 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装4 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装3 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装1 2022-11-25
エンツォフェラーリ無塗装2 2022-11-25
このエンツォは2004年6月に生産されこれまでわずか5,730キロしか走行していません。
ロンドンの邸宅にまず納車されその後ブルネイに持ち込まれました。

マットブラックは20年前当時カスタムのトレンドだったビカビカのクロームカラーから流行が変わり初めていた時でまだ工場出荷時にマットブラックを採用するメーカーも多くなかった時代だったと記憶しています。

最近、フェラーリの公式ペイントショップのカロッツェリアザナジによって1500万円かけて再塗装されたばかりです。
もちろん修理も行われ、スイッチ類や窓ガラスなどの部品も新品に交換された極上品です。
マットブラックの塗装ってすごく手入れが大変でとてもじゃないが塗装ではオススメ出来ないので交換可能なフィルムで済ましている人も居るけど、フェラーリがマットブラックのエンツォを許可していたとは驚きでしたね。
でもスーパーカーコレクターでも有名なブルネイ王室メンバーの個体だからなんでもありか。

400台中わずか6台しか存在しないエンツォフェラーリが販売!この色は見た事ねーぞ

世界に2台しか存在しない白いエンツォフェラーリがRMサザビーズに出品


絶対に普通では入手不能ななエンツォフェラーリのクレートエンジンがRMサザビーズに出品


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

マットブラックのエンツォ…かなり前ですが鈴鹿のイベントで見たことあります。

売っても何も言われないんだろなぁ。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示