スポンサーリンク

電気自動車のゲームチェンジャーとなるか? スイスの企業がわずか72秒で充電出来るバッテリーを発表


電気自動車の弱点と言えばその充電時間ですがスイスのスタートアップ企業Morandは自動車用バッテリーをわずか72秒で充電出来る革新的な技術Morand eTechnologyを発表しました。

このバッテリー技術はウルトラキャパシタとケミカルバッテリーの特性を組み合わせ数秒で充電出来る耐久性と超高速のエネルギーパックです。
Morand 2022-11-17


Morand eTechnology 2022-11-17
急速充電および放電する技術はこれまでに多くありますがほとんどの場合、バッテリー容量が低下する前に実行できるサイクル数によって制限されます。
Morand eTechnologyは他の技術よりもはるかに優れた耐久性を持っています。
これにより5万回以上繰り返し利用する事が可能で現在行なっているテストでは既に7万回繰り返し使えています。

従来のリチウムイオンバッテリーとは違いMorand eTechnologyはリチウムやコバルトの材料依存が大幅に少なくなっています。
これにより中国依存が大幅に減る可能性があります。
一部のリチウムが使用されていますが、主にアルミニウム、グラフェン、炭素で構成されており現在は防火システムの更なる研究が進められています。


ソリッドバッテリー1 2022-11-17
ソリッドバッテリー2 2022-11-17
リチウムイオンバッテリーの代わりになると言われているのがソリッドステートバッテリーですが
技術はもう10年も前からあり現在も自動車メーカー各社が投資して研究しています。
ソリッドステートバッテリーが普及すれば軽量化と更に大容量化する事が可能と言われていますが、イスラエルのスタートアップ企業StoreDotによると少なくともソリッドステートバッテリーの大量生産には少なくともあと10年はかかるとも発表しているので、充電がわずか72秒で完了するeTechnologyがすぐにでも量産されるかは不明です。

ですがeTechnologyが大量生産できる様になれば給油時間並みに充電時間が短くなるのでゲームチェンジャーになり得る可能性があります。

BMW CEOが電気自動車だけにの戦略に対して警告。 「中国が牛耳っている」

【排ガスを出さないので環境にやさしい(笑)」2035年までにバッテリー需要を満たす為には300以上の鉱山が必要に。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示