
【ナニコレ面白そう】BMWがリアルと仮想世界を融合させた世界初のレースをEpic Gamesと発表
BMWはEpic Gamesと共同開発した世界初のバーチャルレーシングシステム「///M Mixed Reality 」を発表しました。
これはBMW M2用に開発された特別なソフトウェアでドライバーはVR/MRヘッドセットを装着し車本体がコントローラーになり仮想空間のコインを集めながら走るレースゲームとなっています。
既にVRやMRの技術は自動車開発の世界に利用されていますが、今後はユーザーが運転技術向上の為に仮想空間を使ってスキルを習得できるようになるかもしれません。


まずみなさんがよく聞くVRはバーチャルリアリティ、ARは拡張現実、MRは自然知覚と人工知覚が混在する混合現実システムです。
BMWはほとんどのゲームソフトに使用されるアンリアルエンジンを使用したた仮想環境でのレースをEpic Gamesと共に開発しました。
BMWグループは来年初めまでに3Dレーザースキャン技術を使用し生産現場をデジタル化する予定です。


コインを集めながらレースを行うゲームでコントローラーはBMW M2というとても贅沢な体験ですが
流石にここまでやるならARでサーキットのレコードラインやブレーキのタイミングなど表示してくれる方がありがたいな
- 関連記事
-
-
【mjd?】BMW i8にMモデルとスパイダーモデルが登場!開発はラ・フェラーリを作った人 ほか 2015/06/18
-
【市販化はよ】BMW製スカウター型ヘルメットのイメージ動画が公開 2016/01/18
-
BMW M3 DTMチャンピオンエディションを世界限定54台で販売 2012/11/12
-
【USA(ハイ)USA(ハイ)UMAぢゃないよBMW】 M3アメリカ30周年エディションが公開 2017/10/31
-
