
スバルエンジンをスワップしたポルシェ911GT3とICEよりも軽くなったEV86が公開
世界一のカスタムカーイベントSEMAショー2022にてENEOSはスバルWRX STIのエンジンを搭載したポルシェ 911 GT3 STI を公開しました。
ベースには2007年モデルの997 GT3に2008年スバルインプレッサWRX STIのフラット4エンジンをスワップしています。




ポルシェ 911 GT3 STIのエンジンはより大きなターボチャージャーとインタークーラー、新しいカムシャフト、インジェクター、エキゾーストシステムなどなど大幅にチューンされ550馬力を発生させる強力なエンジンを搭載しています。
加えてトランスミッションもスバル WRX STIの6速マニュアル トランスミッションが移植され997GT3と比較し77kg軽量化されています。
ENEOSはポルシェ 911 GT3 STI に加えて、テスラ モデル 3 パイクス ピーク、日産フロンティア レース トラック、ダットサン 521 ピックアップを SEMA ブースに展示しています。
トヨタGR86がEVレーシングカーに変身
Scalar Performanceが開発した「Scalar Performance, SCR1」はGR86の4気筒エンジンから電気モーターに置き換えられたEVレーシングカーです。
65 kWhのバッテリーパックを搭載し、333馬力/468Nmをハッキし0-100km/hは4秒、最高速度265km/h
150kWの急速充電施設で20分でフル充電が可能で約45分サーキットでレースする事が可能です。
オーリンズ製サスペンションやブレンボ製ブレーキなど全てレース用に改造されており、SCR1の車重は1379kgに収められています。
- 関連記事
-
-
1970モデルの日産スカイラインGT-RがRMオークションへ出品、予想価格は1800万円 2014/12/28
-
トヨタ「かっこよさ追求します!」 それで出来上がった新コンセプト車がこれかよ・・・ 2012/03/12
-
正式デビュー前にヘッドライトのデザイン確定!NSX-GT、8月16日公開 2013/08/01
-
来年発売されるトヨタスープラ、やはりマニュアルトランスミッションは設定なし。MT乗りたきゃBMW買え 2018/03/08
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

ランボルギーニの映画The Man Behind the Legendが来年プライムビデオで配信決定 « ホーム » 国「車検証を紙からデジタルかに伴い手数料値上げします」 国民「もうIT化とか余計なことすんな」

コメントの投稿
No title
ポルシェのGT3エンジンって最強の水平対向6気筒NAエンジンなのに、何で格下の大量生産4気筒エンジンに換装するのか理解に苦しむ。
すぐ壊れるポンコツエンジンより遥かにまともだからじゃない?
ポルシェエンジンと違って安心して日常使いも出来そうでいいね
スバリストって熱狂的だからね。
俺たちのスバルエンジンがポルシェ様にスワップされた!
スバルはポルシェより優れてる!
って脳内変換するでしょ。
それが刺さるのがENEOSの狙いでしょ。
一般的にはポルシェ>スバルなんだから、
変なことやってるブースだなぁで終わり
俺たちのスバルエンジンがポルシェ様にスワップされた!
スバルはポルシェより優れてる!
って脳内変換するでしょ。
それが刺さるのがENEOSの狙いでしょ。
一般的にはポルシェ>スバルなんだから、
変なことやってるブースだなぁで終わり
事故車から作ってるからね
サステナブルかぁ
No title
ナーフされてて草
ENEOS分かってるな
これはGJ
これはGJ
こういうやつな
うーん、ポルシェにスバルエンジンは勿体無いな
