スポンサーリンク

ダッジから最大1100馬力を発生する直6エンジンを発表!V8は終わるけどエンジンはまだまだ作り続ける


8月に初のEVとなったダッジ・チャージャー・デイトナSRTコンセプトを発表し、ダッジもいよいよV8エンジンが無くなり電化が始まると思われましたが、ダッジはこれまでのV8エンジンより強力な直列6気筒エンジンを発表しました。

こちらはクレートエンジンとして発売されるのでカスタムカーや少量生産する小規模メーカーに最適な強力なエンジンです。
ベースは3.0リッター6気筒ツインターボエンジンで420馬力から始まり、様々なバリエーションで登場し、E85燃料に対応した最上級エンジンでは1100馬力まで対応します。
Dodge-Hell-Crate1 2022-11-1


Dodge-Hell-Crate2 2022-11-1
Dodge-Hell-Crate3 2022-11-1
Dodge-Hell-Crate4 2022-11-1
Dodge-Hell-Crate5 2022-11-1
SEMAショーで発表されたエンジンにはエントリーモデルのHurriCrate series(420馬力or550馬力)と1000馬力以上を発生させるHellephantの合計8基のエンジンラインナップを発表しました。
3.0リッター直列6気筒ツインターボエンジンは最大1100馬力まで出力できますがこれらは暫定的な数値で仕様では1500馬力にまで対応出来ることがわかっています。

2024年からクレートエンジンとして発売されますが価格等詳細は来年公開されます。




新色ストライカーレッドで公開されたダッジ チャージャー デイトナSRT
ダッジ チャージャー デイトナ SRT ストライカー レッド コンセプト3 2022-11-1
ダッジ チャージャー デイトナ SRT ストライカー レッド コンセプト4 2022-11-1
ダッジ チャージャー デイトナ SRT ストライカー レッド コンセプト2 2022-11-1
これまでパワートレインは非公開でしたが、バッテリーは400ボルトモデルの場合455馬力、495馬力、535馬力、590馬力、630馬力、670馬力。

800ボルトシステムを搭載したSRTバンシーモデル場合はさらに3つのバージョン(馬力は後日発表)合計9種類の馬力で発表されました。

おそらくSRTバンシーの最上級モデルとなると2000馬力前後になると思われます。
電気自動車ですが合成されたサウンド「BEVエキゾーストシステム」はマフラーから出ます。

EVなのにマフラーあり!?注目のマッスルカー「ダッジチャージャーデイトナSRT」がめちゃくちゃカッケー



関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

力こそパワーって感じでいいな。
3L1500馬力とか昔のF1っぽい
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示