
【ざまぁw】BMWのクソサブスクサービス「シートヒーター」がアメリカで禁止になりそう
自動車がインターネットに繋がって10年近く経ち、当初はインターネットでアップデートなど様々な便利なサービスが使えるとユーザーみんなが思っていましたが、実際にはサブスクリプションと言う名の元々付いている機能のただのアンロック商法で既にトヨタやテスラなどが導入してユーザーから大不評です。
アメリカニュージャージー州では自動車メーカーが安全および利便性機能のサブスクリプションを課すことを違法にすることを議会法案に提出しました。


BMWは最近アメリカと中国で先行してシートヒーターやハイビームアシストなど元々自動車にある機能を月額制にする課金サービスを開始し炎上。
BMW公式サイトでわざわざログインIDとパスワードを用意しインターネット上で「一ヶ月「三ヶ月」「1年」「3年」「無制限」とシートヒーターやステアリングホイールヒーター、クルーズコントロール、ドライブレコーター、エンジンサウンドなどなど14個にも及ぶサブスクサービスを開始しています。

こちらが実際のサイト https://www.bmw.nl/nl/shop/ls/cp/connected-drive
自動運転など日々アップデートされる先進的な技術には当然多大なコストが掛かるのでサブスクリプションサービスは理解出来ますがBMWのサービスのほとんどが元からある機能のアンロックで本当にクソです。
先日韓国のヒョンデも車内サービスのサブスク化を発表しましたが、少なくともニュージャージー州ではこれらサブスクサービスが違法になる可能性があります。
自動車がインターネットなんかに繋がったばかりに今まで利用できた事に課金するのは本当に馬鹿らしく日本でも絶対に自動車のサブスクサービスは違法にしてほしいです。

【超絶悲報】ヒョンデから最悪のサービスが始まる。車は間も無くタイヤがついたアプリストアへとなるだろう
【客を舐めるなと大炎上】BMW、課金しないとシートヒーターが使えなくなるサブスク開始
- 関連記事
-
-
BMW Z4のヘッドライトとテールライトのデザインが判明 2018/07/31
-
bmw i8をベースにしたドローン搭載の自律駆動車「リンスピード エトス」がジュネーブで公開 2016/02/16
-
BMW8シリーズ、6月15日ル・マン24時間耐久レースでワールドプレミア決定 2018/04/07
-
BMW新型7シリーズが6月10日ワールドプレミア決定 2015/06/02
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
