
【悲報】日産GT-R50byイタルデザイン、限定50台1億円で販売するも不人気過ぎて半分も売れずに終わる
日産GT-Rとイタリアのコーチビルダー「イタルデザイン」がそれぞれ50周年記念し特別モデルとして「Nissan GT-R50 by Italdesign」をグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2018に発表し話題でしたが、実際に発売されるプロダクションデザインはエクステリアデザインは初公開されたプロトタイプと似たデザインでしたがインテリアなど大幅に劣化、
そもそもGT-Rのガワだけ変えた限定車で1億4530万5600円はランボルギーニやフェラーリ、ポルシェのようなブランド力の無い日産には厳しいだろうと最初から言われていましたが、限定50台中実際には19台しか生産されなかった事が判明しました。


カナダの自動車販売業者で販売されている2021年Nissan GT-R50 by Italdesign
オプションで350万円もするリキッドシルバーメタリックのボディカラーにニスもレッドアクセントが入ったモデルで19台中の11台目の個体です。
3.8リッターV 6ツインターボエンジンは710PSを発揮し、特徴でもある油圧式リアウィングはオプションで500万円もします。
販売価格は不明です。




日産は当時50台限定で販売すると案内していましたが、パンデミックやロックダウンが発生し需要が急減したのかは不明ですが、今年の7月に受注を締め切りました。
このディーラーが言うには実際には50台ではなく19台しか生産されなかったと主張しています。
限定と煽っておきながら半分も売れなかったというとても恥ずかしい結果ですが、
やはりガワだけ変えた超限定シリーズはフェラーリやランボルギーニ、ブガッティ、ポルシェなどメーカーでしか難しいとは思っていて、最近ではマクラーレンエルヴァも399台から249台に減産が決まったことがありました。




1億4530万5600円がフェラーリやランボルギーニだったら余裕でプレミアついて2億〜3億円になるんだろうけど、日産じゃそりゃ50台も売れるのは難しいなって発表当時から予想していたけど予想通り売れなかったな。
日本でも白いGT-R50が売ってるけど高い値段つけても売れないだろ。
多分1億円以下じゃないと売れないとおもう。
納車が遅れていた日産GT-R50 by Italdesignの初期ロットの5台が完成
- 関連記事
-
-
2018年スバルWRX &WRX STiフェイスリフトモデル発表 2017/01/06
-
トヨタ社長 「アベノミクスの効果で、失われた20年分の損失360兆円のうち半分をすでに取り返した」 2013/05/14
-
トヨタ社長 「若者よ、ネットを捨てよ。車に乗れ」 2013/09/24
-
スバルBRZ STIがニュルブルクリンクで走る ほか 2012/11/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
せめて売れたやつをモック時の内装に変更しなよ。
いや、しろよ無料で。
少ないファンを喜ばせてやれよ。
いや、しろよ無料で。
少ないファンを喜ばせてやれよ。
19台だけなら希少価値上がるかも?笑
むしろそんなに売れたんだ(笑)
価値あんのはエンジンだけってか。
No title
1.5億の内装じゃねーよ
エアコンとかノートと大して変わらない
エアコンとかノートと大して変わらない
やっぱりフェラーリは別格なんですね。
No title
将来400RやZ-Tuneのように化けるか
No title
美的センスの無いワイですら欲しいとは思わんかった。
購入できる資金すら無いけど(;´∀`)
購入できる資金すら無いけど(;´∀`)
