
自動車免許取得しその日に免許返納した日本でただ一人のユーチューバー、なぜか車アイコンから叩かれる
自動車を運転する為に教習所へ通い免許証を交付されたその日に免許返納したYouTuberが話題です。
免許を返納した理由は「YouTubeを通じて教習を受けるメリットと、安全運転の大切さを伝えること」との事ですが
運転免許証を交付されたその日に返納した事で「再生数稼ぎだろ」とちょっとだけ燃えています。

僕の運転経歴証明書です。免許の交付日と経歴証明書の交付日(免許の取り消しを受けた日)が同じというとても珍しいものになっています。
— スーツ(藤田) (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) October 1, 2022
返納した大きな目的は、YouTubeを通じて教習を受けるメリットと、安全運転の大切さを伝えることなので、ぜひ荒らさず動画をご覧くださいhttps://t.co/UVnSoahigZ pic.twitter.com/MhYZId5PQw
また、そもそも僕の言う交通安全とは、単に自動車を運転することだけではなく、より安全な歩行者や自転車の運転者になるためにも教習所に通うことが有効だと言う話なのであって、僕が動画でしている話とはずれている方が多いようです。 https://t.co/AhFePzAALS
— スーツ(藤田) (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) October 1, 2022
再生数稼ぎではありません。なぜならば免許の取得に僕の人件費も含めて500万はかかっているはずで、それをたった2本の動画で取り返すことは無理だからです。人生の勉強と思って挑戦した面が強いです。また、僕は中途半端な鉄道は廃止して道路交通に置き換えるべきだと考えています。 https://t.co/EQnjVWI9Ma
— スーツ(藤田) (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) October 1, 2022
なかなか動画で伝えていることをそのまま理解してもらうことは難しいと実感しています。自動車交通のことをよく勉強し、それを自分の記念として残すために、手間と金をかけ免許を取得し、返納したということを、2/3くらいの方には知らせることができたと考えています。 https://t.co/4blqLPTAcz
— スーツ(藤田) (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) (@usiuna7991) October 1, 2022
教習受けただけでは安全運転なんて想像できるわけがない。日本には四季と47都道府県あるんだから地方の暗黙知を理解するには各四季毎に全国回らないと。ブラックアイスバーンとサンゴの道路とか知らないだろ?
スーツさん免許取得おめでとうございます!
アンチは何を勘違いしているのか?
スーツさんは日頃の撮影からかもしれませんが、特に自転車で東海道や中山道を旅をする中で車目線での交通ルールを学びたいと思われたのでしょう。
この経験を活かして交通ルールに乗っ取った面白い動画を撮って下さい!
交付されたその場で返納したてこと?
すごいですね、
すぐに自動運転の世界になるだろし
しばらくすれば運転免許証も必要ないかもしれませんね、
今はまだ自動運転でも
事故した場合は、運転手に罪がꉂꉂ(>ᗜ<*)
マニュアルで取ったのに
オートマで運転してたから笑った
お疲れ様でした
信者とアンチがレスバしてて草
世の中には免許とってすぐ事故する人も居るからね。
強調文
- 関連記事
-
-
話題のオカルトチューンが大人気で売れまくりw マジで効果絶大だった。 2016/09/28
-
マツダMX-5スパイダー&MX-5スピードスターが東京モーターショーじゃなくてSEMAで公開 2015/11/03
-
【許せねぇ】「日本人やべーよwwwwこんなダセェ車乗る勇気ないわーHAHAHA」 2015/05/05
-
ホンダNSXがロングビーチ市街地コースで量産車最速タイムを記録 2019/04/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
承認待ちコメント
YouTubeってリスクの高い日雇い労働人
教習所とかで習うルールはみんな知っといた方がいいってのは一理ある。
自転車も免許制にしちまえ。
