
埼玉に続いて今度はマルセイユでフェラーリF355が走行中に炎上&SF90スペチアーレを目撃
今月初めにさいたま市でシルバーのフェラーリF355が炎上する事故がありましたが、
フランスマルセイユで同じくフェラーリF355が同じようにエンジンが載っている後部から煙を出し全焼しています。
ミッドシップスーパーカーの宿命と言うかやはり燃料漏れが火災の原因だったのでしょうか?
タマ数が豊富な個体とは言え状態が良いF355は減ってきている中また1台F355が減りました。





シルバーのF355は1994年モデルの前期型。
動画では高速道路を走っている時に「ガス臭くなってない?」と疑問に思いますがそのまま走行。
すると別の車から手を振ってフェラーリから煙が出ていると合図が出て急いで道路脇に停めご覧の有り様に。
元々燃料ラインのリコールがありその問題は修正済みでメンテナンスもしてあった個体だったそうですが残念なことに。
フェラーリは458イタリアまではよく燃えていたイメージがありますが488GTB以降はほとんど炎上事故が報じられなくなったと思います。
うわああああ埼玉でネオクラシックモデルとして人気のフェラーリF355が炎上
先日ニュルブルクリンクでリアウィングを付けたSF90ストラダーレが目撃されましたが、
こちらはSF90のハイパフォーマンス版の開発車両。
来年3月ごろに発表されるのかな?
- 関連記事
-
-
PITに入ってタイヤ交換するぜ!ん?うわああああああああああああ 2011/08/04
-
パガーニ・ゾンダ、アウディによって破壊される 2012/08/07
-
ポルシェパナメーラが原因で家全焼、所有者がポルシェを訴える事態に 2015/02/07
-
キーレスイグニッションシステムでの一酸化炭素中毒死亡事故が28件も発生。 ほか 2018/05/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
