スポンサーリンク

【後部座席は狭い?】フェラーリプロサングエのコンフィギュレーターが公開、今回の専用色は黒と白


本日デビューしたばかりのフェラーリプロサングエに早速コンフィギュレーターサイトがオープンし自分仕様にカスタマイズできるようになりました。

フェラーリと言えば毎回新モデル発表時に専用カラーが登場しますが、プロサングエには赤の特別色ではなく
ネロプロサングエ(黒)とビアンコチェルヴィーノ(白)が新たに追加されました。
プロサングエ カーコンフィギュレーター1 2022-9-14


プロサングエ カーコンフィギュレーター5 2022-9-14
プロサングエから追加された新デザインのホイール。
ポルシェタイカンもこんな感じのホイールでしたがこれまでのフェラーリには無かったデザインで多分ほとんどの人がこのホイールを選択しそうです。


プロサングエ カーコンフィギュレーター6 2022-9-14
コンフィギュレーターサイトでは360°ビュー機能があります。
4ドアとは言えやっぱり後部座席は少し窮屈そうですがオプションのパノラマルーフを選択すると車内は広々とした空間が広がります。


プロサングエ カーコンフィギュレーター7 2022-9-14
デュアルコクピットダッシュボードデザインは助手席との調和されたデザインかつセンターコンソールにデカいディスプレイを置かなかったのでかなり好評な印象です。
フェラーリでは初めて採用されるホイールコントローラーは直感的に操作できそうですね。



プロサングエ カーコンフィギュレーター9 2022-9-14
プロサングエ カーコンフィギュレーター3 2022-9-14
プロサングエ専用カラーのネロプロサングエ(黒)
ビアンコチェルヴィーノ(白)
他にもお馴染みのロッソコルサなど色々選べます。
個人的にはブルーコルサが良かった
プロサングエのオンラインカーコンフィギュレーターはこちらから
https://carconfigurator.ferrari.com/ja_JP/ferrari_car_configurator/purosangue




プロサングエ後部座席1 2022-9-14
プロサングエ後部座席2 2022-9-14
こちらがプロサングエの後部座席。
フェラーリ初の4ドアモデルでマツダRX8の様なコーチドアを採用、車内からはスイッチひとつでドアを閉められます。
プレスリリースではまるでラウンジの様な空間と言っていましたがどうでしょう?

創立75年の歴史の中で初のSUVモデルとなるフェラーリプロサングエ発表!お値段なんと5600万円~


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

お、マツダも4本出しマフラーやるんか

RX-8って凄い革新的な車だったんだな。

ロールスロイス

No title

※1
本物のプロサングエ買えるように頑張れ!

No title

プロサングエ申し込み済みだけど納車まで2年はかかるかな・・・

何乗ってるのおじさん、早く来ないかな?

No title

>ビアンコ チェルビーノ
待ち望まれていたソリッドの純白
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示