
夜中にコソコソ発表するフェラーリ製SUV、なんとプロサングエと言う名称は使われない模様
本日深夜にいよいよ発表されるフェラーリ社初のSUVモデルでFF、GTCルッソと同じ全輪駆動かつ新規のV12エンジンを搭載したプロサングエの最終ティザーが公開されました。
プロサングエとはイタリア語でサラブレッドと言う意味でこれまで名前が使用されていましたが、今夜発表される新型車にはプロサングエと呼ばれない事が判明しました。

プロサングエのティザーには自然吸気のV12エンジンを示すビデオになっています。
既に販売が始まっているプロサングエSUV販売台数は、年間総出荷台数の20%未満に制限されます。
これは、フェラーリが 2023 年から顧客に納車する新車の5分の1以下がプロサングエになることを意味します。


既にフェラーリLMHと共にリークしているプロサングエ。
全く新しいV12エンジンは800馬力を発生し、将来的には電動クロスオーバータイプの派生モデルも登場します。
プロサングエにはFerrari Active Suspension Technology(FAST)と呼ばれる全く新しいサスペンションシステムを搭載し、オンロードオフロード共に対応するアンチロールバーシステムを搭載。
SUVとしての快適性だけではなく、フェラーリらしいハンドリング性能とパフォーマンスを提供します。

もう実車も去年のうちにリークされているしデザインに関しては特に驚く事は無いでしょうが本当にプロサングエって名前を使用しないのかな?
となると数字三文字が濃厚だけど一体どんな名前になるのか。
結局はロールスロイスカリナンみたいに開発ネームがそのまま量産車に採用されそう。
- 関連記事
-
-
フェラーリデイトナSP3が納車開始&アヴェンタドール後継モデルは3月30日公開か 2023/01/27
-
フェラーリ・レーシングデイズ2014inシドニー 2014/04/19
-
フェラーリハイブリッドは丸型テールライトではなくスクエア型のテールライトを初めて採用する事が判明 2019/05/28
-
【来夢先輩に乗って欲しい】マセラティのV8エンジンを載せたラザレスLM847かっけえええええ 2016/09/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
