スポンサーリンク

レッドブルポルシェ、正式に実現しないと発表


先日、アウディが2026年からF1に参戦する事が発表され、同じくポルシェもレッドブルと組んで26年からF1に参戦するとずっと噂されていましたが、本日、正式にパートナーシップが合意に達する事が出来なかったと発表されました。
7月末にはポルシェがレッドブル株を50%取得したとも報道がありましたが、残念ながらレッドブルポルシェは幻となりました。
Porsche-Red-Bull 2022-9-9


レッドブルポルシェ2 2022-9-9
レッドブルポルシェ3 2022-9-9
両社のパートナーシップが合意に至らなかった理由はポルシェはレッドブルに対し、エンジンパートナーだけではなく、チームとして50:50の対等な立場を求めていましたが、レッドブル側がこれを拒否。
当初の計画では7月中旬に発表する予定でした。

レッドブル側にしてみればチームがいかに魅力的であるかを知っており、F1の事を知らない奴にいきなり口を出されたくないのが本音。
レッドブル自体も独自のパワートレイン開発に相当なお金を投資しており、ポルシェの協力を仰ぐ必要もなくレッドブルに全てのカードが揃っている状態です。


レッドブル 2022-9-9
レッドブルは現在F1で一番強いチームで圧倒的なブランドを持っています。
そのブランド力を使って初の量産車として新型ハイパーカーも発売する事が決定してました。

このままポルシェのF1参戦が白紙になってしまうのかは分かりませんが、正直なところWECなども参戦しF1も参戦となるとトヨタですらやっていないとんでもないコストが発生するので今後の動向が気になります。
レッドブルポルシェのF1マシンがどんなカラーリングになるのかちょっと楽しみだったけど残念。

ポルシェがレッドブル株50%取得する事が明らかに。レッドブルポルシェは8月4日正式発表か

持続可能な合成燃料を使用する2026年からアウディがF1に参戦すると正式発表


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

ドイツ人という奴らは何でも支配しようとするから嫌われる

いいとこ取りだけしようとするのがドイツメーカー
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示