
戦闘機の様なドアを備えたKTM X-Bow GT-XRが公道モデルとして発売
オートバイメーカーのKTMはGT2クラス用のレーシングカーX-Bow GTXの公道モデルとなるKTM X-Bow GT-XRを発表しました。
アウディ製2.5リッターTFSIエンジンを搭載し6350rpmで500馬力、車重1130kgのスーパーカーで今回はキャノピー型コクピットを採用しており突然の雨でも安心ですしデザイン製もKTMらしいスポーティーな車に仕上がっています。



X bowでは屋根無しのネイキッドデザインが人気でしたが、X-Bow GT-XRはGT2レーシングカーがベースなので通常のスーパーカーの様なフロントガラスや屋根を備えていますが、開き方はまるで戦闘機の様なキャノピーコクピットを採用しています。

エンジンはアウディ製2.5リッター5気筒TFSI エンジンを採用
GT2モデルより30馬力低い500馬力/581Nmを発揮

リミテッドスリップディファレンシャルを介して後輪に動力を送る7速オートマチックトランスミッションが組み合わされます。0-100km/h加速は3.4秒、最高速度は280km/h以上



サイドミラーは最新のハイパーカーやEVに採用される事が多くなっているカメラ化がKTMにも採用。




X-Bow GT-XRは世界限定100台のみ、価格は4000万円と価格もスーパーカー並みになっています。
- 関連記事
-
-
本物のAudi e-tron Vision Gran Turismo運転してみた 2018/04/11
-
激レアスーパーカー、グンペルト・アポロ初号機乗ったったwwww 2013/07/23
-
ハンドルにラインストーンの装飾物は絶対に貼るな!失明する可能性が。 & ケンブロック最後のジムカーナが近日公開 2023/11/08
-
ハンドルが2つ?超希少なイタルデザイン・アズテック・バルケッタが売ってんぞ 2014/09/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
