スポンサーリンク

戦闘機の様なドアを備えたKTM X-Bow GT-XRが公道モデルとして発売


オートバイメーカーのKTMはGT2クラス用のレーシングカーX-Bow GTXの公道モデルとなるKTM X-Bow GT-XRを発表しました。

アウディ製2.5リッターTFSIエンジンを搭載し6350rpmで500馬力、車重1130kgのスーパーカーで今回はキャノピー型コクピットを採用しており突然の雨でも安心ですしデザイン製もKTMらしいスポーティーな車に仕上がっています。
KTM X-Bow GT-XR10 2022-9-7


KTM X-Bow GT-XR9 2022-9-7
KTM X-Bow GT-XR8 2022-9-7
X bowでは屋根無しのネイキッドデザインが人気でしたが、X-Bow GT-XRはGT2レーシングカーがベースなので通常のスーパーカーの様なフロントガラスや屋根を備えていますが、開き方はまるで戦闘機の様なキャノピーコクピットを採用しています。



KTM X-Bow GT-XR2 2022-9-7
エンジンはアウディ製2.5リッター5気筒TFSI エンジンを採用
GT2モデルより30馬力低い500馬力/581Nmを発揮



KTM X-Bow GT-XR5 2022-9-7
リミテッドスリップディファレンシャルを介して後輪に動力を送る7速オートマチックトランスミッションが組み合わされます。0-100km/h加速は3.4秒、最高速度は280km/h以上


KTM X-Bow GT-XR11 2022-9-7
KTM X-Bow GT-XR12 2022-9-7
KTM X-Bow GT-XR7 2022-9-7
サイドミラーは最新のハイパーカーやEVに採用される事が多くなっているカメラ化がKTMにも採用。



KTM X-Bow GT-XR6 2022-9-7
KTM X-Bow GT-XR5 2022-9-7
KTM X-Bow GT-XR3 2022-9-7
KTM X-Bow GT-XR1 2022-9-7

X-Bow GT-XRは世界限定100台のみ、価格は4000万円と価格もスーパーカー並みになっています。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

こんなに最低地上高が低いんじゃ、公道走行可能だとしても、公道は走れないですね。
擦るどころか、ちょっとの段差でも乗り上げてしまうのでは?

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示