スポンサーリンク

フォードがアメリカで最近合法化された形状投影ヘッドライトをテスト開始


10年以上前から自動車にはフロントガラスに速度を表示したりARのような技術を搭載した車が登場していますが、
アメリカでは1967年からヘッドライトにロービームとハイビームを付ける事が義務付けられています。
自動車メーカーのフォードは夜間でももっと安全に走行できるようにヘッドライトにドライバーに危険を警告する投影技術を搭載した最新のヘッドライトをテストしています。
フォード形状投影ヘッドライト3



この技術はドライバーが視線を道路から離さない様にするシステムでテスト中のヘッドライトは方向や制限速度、気象情報など道路に投影できる為、ドライバーはナビ画面を見る為に視線を逸らす必要がなくなり、視線を前方に固定されたままになります。


フォード形状投影ヘッドライト4
フォード形状投影ヘッドライト1
フォード形状投影ヘッドライト2
フォードヨーロッパの研究によると時速90km/hで走行する車両は毎秒25メートルも走行します。
つまり、ナビゲーション画面をチラッと見ただけでも10メートル以上前方を見ないまま走る可能性があり、街灯のない暗闇の中では重要な標識やカーブを見落としたりする危険性が潜んでいます。

フォードが開発中のハイレゾリューションヘッドライトを使用すると動画のようにはっきりと標識など見える様になり、道路標識がぼやけている道などなどより安全に走行できます。

メルセデスなどはフロントガラスに拡張現実を表示する同じようなシステムを開発中です。
アメリカでは道路に様々な標識を投影するシステムが最近合法化されたばかりで今後世界各国でもこのようなヘッドライトが採用になるかもしれません。




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示