スポンサーリンク

オーストラリアではスーパーカーの事故を防ぐために特別な技能ライセンスが必要になる法案が出される


スーパーカーオーナーの無謀な運転による交通事故は今日も世界のどこかで発生し、単独で事故るならまだしも他車まで巻き込む事故も多くあります。
この様な事故が発生すると「下手くそが乗るからこうなる」など議論が上がりますが、南オーストラリア州の議員はスーパーカー所有者に追加の技能試験を要求する事を検討している事が判明しました。
ランボルギーニウラカンテクニカ4 2022-4-14



この法案は2019年にランボルギーニウラカンのドライバーが10代少女を死亡させた悲しい事故が原因です。
胸糞が悪いのがこの事件ではランボルギーニオーナーは歩行者の死亡事故については無罪になり、より少ない罪で有罪を認め社会問題になりました。

この法律の穴を突いた事件に南オーストラリア州のピーター・マリナウカス首相は被害者家族に「州が必ず行動を起こす」と約束していました。

この法案では追加の技能試験の他に、スーパーカーではよくあるESPなど安全機能を無効にする事も禁止する事も推進しています。

また裁判が終わるまで死亡事故を起こしたドライバーの運転免許証を没収する事も含まれます。
地方政府は2022年末までにこの問題を議会に提出します。


ウラカン真っ二つ (4)
スーパーカーなど高性能なスポーツカーを運転するとまるで自分はルイスハミルトンの様な優秀なドライバーだと勘違いして無謀な運転をする人が事故を起こします。
事故のほとんどが速度の出し過ぎでコントロールを失い大破するのがほとんどです。
日本では流石にここまでやるにはハードルが高そうですが、煽り運転を防止する為にもう少し運転免許制度を変えても良いのでは?とは思います。



スペインでヤバすぎる車泥棒

階段をマツダで登るって映画の見過ぎだろw
案の定階段の途中で立ち往生し警察に捕まりました。



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

例えば日本だと中型と大型の二輪免許みたいに、ある程度のパワーの車で免許区分を設けるのはありだと思う。

18歳で免許取れたら64馬力の軽でも1000馬力のフェラーリでも同じ免許で乗れるのはどうかと思うな。

教習車はどうすんの?

スーパーカーの基準はどうするんやろ?

その基準は簡単でしょ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示