
【あなたの愛車は大丈夫?】令和の時代これやってたらダサい車のカスタムTOP5
愛車にカスタムする文化は昔からあり色々改造して自分だけの愛車にしている人が世界中でいますが、
カスタムも時代と共に流行り廃れがあり、今この時代にこのカスタムしてたらセンスがヤバすぎてとても恥ずかしくて絶対に助手席に乗りたくない車と言うのもあります。
皆さんの愛車はダサくないですか?

第5位
ピカピカのクロームホイール

元々はアメ車で流行ったカスタムでフェラーリやランボルギーニなどでアシャンティとか色んなカスタムホイールをみんな付けていました。
今となってはピカピカのホイールを付けたスーパーカーを見る事はありませんが、たま〜にピカピカホイールの型落ちベンツとか見るとちょっと悲しくなる。
第4位
クロームラッピング

金とか銀のラッピングが異常に流行っていましたが、これも完全に時代遅れのカスタム。
クロームカラーブームの後はマットブラックのラッピングが流行っていました。
ちなみにFAST Xには金色にラッピングされたランボルギーニガヤルドが登場します。
第3位
スモークライト

テールライトやヘッドライトなど黒くするカスタムが一時期大ブーム。
黒いベンツなどみんなやってましたが今は全く見る事がありません。
第2位
車体下部を光らせるネオン管

ワイルドスピード初期作品に登場した日本製スポーツカーには多くネオン管を付けるカスタムが流行っていました。
軽自動車とかファミリーカーにまでネオン管を付ける人が続出。
完全に20年以上前のダサさでこんな車でデートに迎えに来たら普通に帰るという女子が多数。
第1位
珍走団のランボルギーニ


これはなんとも言えないが車に興味が無い人にとっては最悪なカスタムで女子ウケは最悪。
ガキとDQNに大人気のカスタムです。
ピカピカ光らせ違法改造のマフラーで大迷惑と言うのが一般人のイメージで実際その通りなので何も言い返せねぇ。
色々なカスタムあるけど個人的には鬼キャンがマジで意味わからん。
しかも海外で鬼キャンが流行ってるのは草
世界一キモい痛車に乗ってたけんすけ、今めっちゃカッコイイ痛車になってたwwwww
- 関連記事
-
-
【ファッ!?】高速走ってたら超人気アーティストYAZAWAに追いぬかれたwwwww 2014/07/27
-
日産、次期GT-Rは2020VGTのデザインに似る? 2014/09/17
-
【中国】トヨタ、WEC上海で優勝→表彰式で謎の妨害 2012/10/29
-
女さん、「トヨタに女性はいないの・・・?日本の将来が不安です」 ←はぁ?(怒) 2020/06/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
そういえばネオン最近全く見なくなったな
ピカピカランボなんてまだいるのか?
昨日金色のフェラーリ599見たけどダサかったな
No title
完全に管理人の趣味嗜好じゃん
アンケートくらいとれば
アンケートくらいとれば
No title
諸星君団やリバティはまわりから笑われてるの気づいてないんだよね。
No title
くるくるテールとかあったな
※5
気づいてないというか、人の目を気にしてないだけだよ。
気づいてないというか、人の目を気にしてないだけだよ。
