
マイク・タイソンのフェラーリF50がとんでもない値段で販売 リマックネヴェーラ第1号車レビュー
オークション ハウスGooding & Companyは元ヘビー級チャンピオンのボクサーのマイク・タイソンが90年代に所有していた1996年フェラーリF50が来週から始まるペブルビーチオークションに出品します。
世界限定349台のみ販売され、アメリカに55台だけ納車された希少な個体です。
F50はこの4年間で100%近く値段が高騰しており、予想落札価格は





予想落札価格は6億円〜7億5000万円となっています。
このF50は1996年2月13日に完成し現在まで6193kmしか走行していない極上車で勿論フェラーリクラシケ認定を受けています。
当初はフェラーリビバリーヒルズを投資て不動産業者社長によってオーダーされ、数ヶ月後にマイクタイソンに売却され、2001年にInfospaceの共同設立者であるケビン・マーカスに売却されました。
その後数人のコレクターの手に渡り今年5月に新品のクラッチとタイヤに交換されフロント サスペンション リフト メカニズムと空調システムなど様々な箇所を修復され1000万円以上掛けてあると説明されています。
フェラーリでは最後のミッドシップエンジンレイアウトV12のマニュアルギアボックス車でつい数年前まで高くても3億円程度だったのにこの数年で急速に値上がりして天井知らずとなっています。
2000年当時は5000万円で売ってたのが信じられません。
ニコ・ロズベルグに納車されたリマックネヴェーラ第1号車のレビューが早速本人の運転により解禁
ピニンファリーナ・バッティスタの兄弟車で世界限定150台、価格は2億7500万円。
リマックは年間50台づつ生産する計画です。
各ホイールに合計4基のモーターが取り付けられた電気自動車で1914馬力/2360Nm
0-100km/hは1.85秒、最高速度412km/hと超高性能ですが、電気自動車が故、車重は2150kgと超重量級。
先日、テスラモデルSプラッドの記録をポルシェタイカンターボSがニュルブルクリンクで更新しましたが、
ネヴェーラは当然タイカンより速いタイムを出すスペックを持っているので是非ニュルでタイムアタックに挑戦してもらいたい。
- 関連記事
-
-
フェラーリFXX K EVOが公道を初めて走る ほか 2018/09/03
-
バレンティーノ・ロッシがフェラーリ488ピスタでテストドライブ 2018/03/30
-
マセラティ レヴァンテ ハイブリッドにはクライスラーのミニバンから流用 2016/03/09
-
マセラティMC20フォルゴレはトライモーターで重くなるがその分馬力も上がる事になる。 2020/09/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
