スポンサーリンク

マニアでもあまり知られていないローボディ化したランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ1を知っているか?


スーパーカーの王様とも言われるランボルギーニカウンタック。
これまで多くの派生モデルを生み出してきましたがわずか50台しか生産されなかったランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ 1を知る人は少ないでしょう。
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I1 2022-8-3


ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I9 2022-8-3
ジャンパオロ・ダラーラとF1チームのオーナー、ウォルター・ウルフがF1のホイールとサスペンションの技術をカウンタックに導入するために共同で開発したカウンタックの象徴であるフェンダーフレア、強烈なワイドタイヤ、ローズジョイントのパラレルリンク式サスペンションを初めて装着したモデルが「LP400S Series 1」です。
ウォルター・ウルフは、自分のチームのF1レーシングカーの後部を見ただけで、ダラーラに夢のカウンタックを作らせる気になった、と言われている。そして、ランボルギーニ社がそのデザインを採用したのが、このカウンタックシリーズです。

ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I8 2022-8-3
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I7 2022-8-3
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I6 2022-8-3
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I5 2022-8-3
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I4 2022-8-3
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I3 2022-8-3
ランボルギーニ カウンタック LP400S シリーズ I2 2022-8-3
78年に発売されたカウンタックシリーズの第2世代モデルで最初の50台だけ「シリーズ1」と名付けられ、
低いサスペンション、スチュワート ワーナー ゲージ、1.8インチキャブレターなどが特徴のカウンタックです。

シャーシ No. 1121046 、製造番号23のカウンタック LP400S シリーズ 1 'ローボディ' は1979年4月26日に製造されミラノにあるディーラーに納車されました。
1996年にはフランス人オーナーに購入され、2010年8月にアメリカ人オーナーが購入し12年間所有して現在オークションに出品されています。
走行距離は28,421km
オークションは残り13日で現在7900万円の入札が入っています。

【衝撃の事実が50年後にサラッと公開】ランボルギーニカウンタックLP400、実は150台生産じゃなかった



関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示