
【速報】488GT3の後継モデルとしてフェラーリ296GT3がデビュー!V8モデルは採用されず
フェラーリはGTレーシング用の新しいマシンとして296GTBをベースとした「フェラーリ296GT3」を発表しました。
488GT3よりもダウンフォース性能は20%向上し2023年1月のデイトナ24時間耐久レースでデビューします。
フェラーリはこれまで770のレースに参加し107タイトル、429勝を獲得した488GT3と488GT3 EVOに代わる新しいレーシングカーはF8トリブートやSF90ストラダーレの様なV8モデルからV6モデルへと変わります。


ベースはV6ハイブリッドの296GTBですが296GT3には電気モーターは搭載していません。
2.9リッターV6ツインターボエンジンの後輪駆動モデルで最大出力は7250rpmで600馬力
車重1250kg,最大トルク710Nm
開発は2020年から始まり2022年4月12日に最初のシェイクダウンテストを行い、現在数万キロテスト走行を行なっており、耐久シリーズに参加する為過酷なテストを行なっています。




296GT3にはレース用に設計された6速シリアルギアボックスを採用、
空気力学と重量配分を改善する為に横方向に取り付けられています。
クラッチは電子動作でギアチェンジが電気的に作動している間、フットペダルを介して機械的にではなく、ステアリングホイールから制御できるようになりました。

シャシーは488GT3の技術を継承はしていますが全く新しいアルミニウム製シャシーを採用。
488GT3とは異なるサスペンション設計を備えています。フロントサスペンションとリアサスペンションのダブルウィッシュボーンアームは、高速でも最大限のグリップ力を発揮し、タイヤへのストレスを極力抑え、タイヤの寿命、性能、信頼性を高めるように設計されています。サスペンションは、アンチロールバーと同様に、可能な限り幅広い設定を備えており、ドライバーに可能な限り最高のセットアップを提供します。ブレーキシステムも改良され、新しく設計されたキャリパーとディスク(現在はフロントが400mm)でアップグレードされました。

GT3マシンはこれまで通りV8モデルのF8トリブートかハイブリッドシステムを削除したSF90ストラダーレになるのかも?と思っていた人も多かったでしょうが、V6モデルの296GTBに変わってしまいましたね。
GT3が296となるとル・マン24を走るのは296GTEが今後発表されそうです。
ミッドシップV8モデル最後のモデルでもあるF8トリブートの存在意義がまた少なくなっているような気もしますがより小型のエンジンで軽量化する方がメリットも多いので仕方ない。
可能性は低いがワンチャンF8 GTEもしくはSF90 GTEが出るかも?
フェラーリ296 GT3シェイクダウン動画が公開
- 関連記事
-
-
ウラカンステラートのライバルとなるフェラーリ296GTBオフロードがなかなかかっこいい 2023/02/27
-
【恐ろしい】フェラーリ擦っただけなのに。 ディーラー「はい修理費3600万円」 2018/11/10
-
市販化決定したマセラティ・アルフィエーリコンセプトが久しぶりに公開 2014/05/25
-
世界にわずか8台しか存在しない右ハンドルのフェラーリF50が出品 2022/02/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
