スポンサーリンク

去年BRZを納車したばかりのオーナーさん、駐車場が水没し大事な愛車が浸水してしまう


ねえ!!!!まって!!!!!なんで!!!!
これどうしたらいいの!!!!誰か助けて!!!動くのこれ????

Subaru_BRZ_10th_Anniversary_edition_01 2022-7-29




これほんと怖いよなぁ。
修理してもデメリット多いから車両保険の新車特約で新しい車買った方が良い。
ただ新車だと納期という問題が…


チーRZ😭😭😭

これはキツいかも。。
ボクサーは下の方にあるから点火プラグとか電装系にダメージないといいんだけども…。
動いたかなあ…。


うーん、これは車内カビるやつ
廃車は無い
この程度なら走行は可能だけど、排ガス逆流するからエンジンがプスプスする
1番怖いのは、動かしてる時に見えない溝にハマることですかね








関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

メシウマ
他人の不幸は蜜の味、とは良く言ったものだ

↑どんだけウップンためこんでんだよ情けないやつ

※2
人の幸せを一緒になって喜べる裕福な人間になろうな

ナット外れたまま走って逆ギレして大炎上した姫か ざまーwwwww
騎士団に新車買ってもらえよ!


そこまで自分の貧しさを自慢しなくても…

悪い意味で有名な姫だから同情できない
新価特約が使えないみたいだし全損にはならないだろうから泣き寝入りだね笑

納車するのはディーラー定期

No title

>1番駅から近くて値段高いところ
育った場所で意識が違うかもしれないけど、
クルマに限らず、浸水と土砂崩れは真っ先に気遣う。
地震は避けられないから埋立地避けるとか近場に倒壊しそうな高層建築物が無いかとかくらい。
火災は自力である程度何とか予防できる。
浸水と土砂崩れは毎年日本のどこかで起きるし、個人ではなかなか防御できない。
自宅を建てる際に土地の嵩上げ(自治体の補助が無いと厳しいかも)をするとか、
2階建て3階建てにして1階は他人用の月極駐車場にして自分の車は2階以上に置いておくとか。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示