
トヨタ新型クラウン、4タイプのバリエーションで登場!「これじゃない」とめちゃくちゃ不評
トヨタは先ほど16代目となる新型クラウンを発表しました。
昨日リークされた写真ではクロスオーバータイプでしたが、今日ワールドプレミアされたクランはまさかの「クロスオーバー」「スポーツSUV」、「セダン」「エステート」の4車種。
まずはクロスオーバーモデルが秋から先行発売されます。



先行発売されるクラウンクロスオーバー
SUVとセダンを組み合わせたデザインで革新的なクラウンとユーザーが捉えるのか、「SUVでもセダンでもない中途半端なデザインのクラウン」と認識されるのか売上台数が非常に気になるモデルです。
パワートレインは2.4リッター直列4気筒ターボハイブリッドエンジンと2.5リッターモデルを採用。
プラットフォームはTNGAプラットフォームを採用しクラウンらしいどっしりとした直進安定性と、しなやかな動き、目線のぶれないフラット感と振動の少ない質感の高い乗り心地を追求し、ずっと乗っていたくなる快適性を実現。


今後発売予定の派生モデル「スポーツ」(SUV)


これまでと同じスタイルでおそらく世界中で最も売れないだろう不人気モデル「セダン」
快適性は一番でしょう。


もはやクラウンか?と言われる「エステート」
こちらはワゴンとSUVを組み合わせたモデルでデザインを見る限りEVになるでしょう。


生中継のコメントでは「クラウン終わった」「ダサい」とかネガティブな意見が比較的多かったですが
クラウンクロスオーバーは結構カッコイイと思いますよ。セダンはやっぱりおっさんのイメージしか無いし、これならベンツやBMWの選択肢が出てくるのでやはり一番不人気になりそうな予感がします。
トヨタクラウンは元町工場、堤工場の国内での生産になり、まずクロスオーバーモデルをこの秋から発売し、サブスクサービスのKINTOでも取り扱いが開始されるので興味のある方はまずサブスクを検討してみるのも良いかもしれませんね。
他のバージョンは2023年1月から生産開始予定です。
- 関連記事
-
-
アキュラNSXコンセプト&レクサスLF-LC追加をフォト ほか 2012/01/11
-
トヨタ86 フェイスリフトを公開 2016/03/17
-
日産GT-RニスモGT3はこうやって手作業で組み立てられている 2016/04/02
-
【炎上】「クラッチ交換頼んだら何故かパーツ全部外され9時間も拘束されてるんだが」と言っただけでお前らからめちゃくちゃ叩かれる 2021/12/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
まあ今までのセダン作っても売れなくて絶滅しますし
クラウンの名前を使う必要あるか?
この状況下で国内専用の激渋おっさんセダンをだしても未来は無いわけで、今回の路線は間違ってないと思います。
ここでもそうだけどネットで批判が目立つ車は売れることが多いからなぁ。
「クラウンの名前使う必要あるか?」
って反応がある時点である意味成功だよ。
どのみちこのスタイルに拒否反応する今までの顧客はそのうち高齢化でいなくなるし、これからの顧客を集めるには話題性も大事。
って反応がある時点である意味成功だよ。
どのみちこのスタイルに拒否反応する今までの顧客はそのうち高齢化でいなくなるし、これからの顧客を集めるには話題性も大事。
クラウンクロスオーバーすこ
No title
アキオちゃん、これでええんやで
パトカーに採用されない。とか、要らぬ心配してる奴多すぎて草
なんかマツダっぽい
このデザインでクラウンって名前に違和感あるけど、少なくとも化石みたいな時代遅れのデザインのメルセデスやBMWより遥かにいい
クロスオーバーはいいんじゃない?
内装チープなのがあれだけど
エステートはないわ
霊柩車じゃん
内装チープなのがあれだけど
エステートはないわ
霊柩車じゃん
なんでもとりあえずマツダに似てるっていうやつどうにかならんの?
なんでもマツダに似てるって言っとけばマツダの価値が上がると勘違いしてるんだろ
クラウンでSUVだったらそれハリアーだろw
↑
考えが短絡的だな
考えが短絡的だな
No title
クラウン見たらタクシーだと思う世代なんですが、
これら新しいクラウン使ったタクシーなんだか白タクっぽく思えて慣れるまで時間がかかりそう。
これら新しいクラウン使ったタクシーなんだか白タクっぽく思えて慣れるまで時間がかかりそう。
田舎の人かな?
クラウンじゃない名前で出すべきだったのでは
これからはこうなると進め方を提案しているが逸脱し過ぎている。
クラウンは保守的な人達のクルマだけにこれは違うと思う。
そのイメージを脱却する為かもしれないが、そうなるとこれまで積み上げた歴史を全て蔑ろにしている感があり評価は出来ない。
クルマ自体の出来は良いので違う名前で出した方が受け入れられただろうしSUVモデルのスポーツに関してはハリアーとして出し方が「おおっ‼︎こう来たかっ‼︎」と評価も高くなっただろうに勿体ない。だがしかし、そうするとレクサスのLXなどのSUV系と被る問題が発生する。
結局の所レクサスとの関係もありクラウンのブランドをどうしたいのかトヨタ自体が迷走しているのではないか。
クラウンは保守的な人達のクルマだけにこれは違うと思う。
そのイメージを脱却する為かもしれないが、そうなるとこれまで積み上げた歴史を全て蔑ろにしている感があり評価は出来ない。
クルマ自体の出来は良いので違う名前で出した方が受け入れられただろうしSUVモデルのスポーツに関してはハリアーとして出し方が「おおっ‼︎こう来たかっ‼︎」と評価も高くなっただろうに勿体ない。だがしかし、そうするとレクサスのLXなどのSUV系と被る問題が発生する。
結局の所レクサスとの関係もありクラウンのブランドをどうしたいのかトヨタ自体が迷走しているのではないか。
