
ソニーが開発したソフィーAIがルイスハミルトンよりも17秒も早くニュルを走った!?
酷い課金制度ですっかり存在が忘れ去られているソニーAIと共同開発したAI「グランツーリスモソフィー」
まだグランツーリスモ7には実装されていませんが、現時点でプロゲーマーよりも速いラップタイムを記録していました。
今回公開された動画ではGTスポーツのルイスハミルトンタイムトライアルチャレンジでニュルブルクリンクを走るザウバーメルセデスC9のラップタイムがルイスハミルトンのベンチマークタイムを17秒も速い5:22.975を記録しました。

タイヤはレーシングハードを使用しています。
ルイスハミルトンが設定したベンチマークタイムは5:40.622.
AIが達成したタイムは17秒も速い5:22.975.
という驚異的なラップタイプも更新。
このラップタイムは現実世界で最も速いポルシェ919ハイブリッドEVOが持つ5:19.546に近いタイムでAIが異次元レベルのドライバースキルを持っているのが分かります。
どんなに上手い人でも流石にニュルを5分22秒で走らせる人間は出てこないかもしれません。
こちらのテストではフェラーリ488ピスタのローンチコントロールVSプロドライバーの1/4マイルのドラッグレース。
ローンチコントロールが11.15.だったのに対し、プロドライバーは10.99.で人間の方が速い結果となりました。
- 関連記事
-
-
シュミレーターを超えた神ゲー「プロジェクカーズ」が凄い 2014/04/17
-
iPhoneアプリで超絶グラフィックでレース!アヴェンタドールやV12ザガートで遊べるぞ 2012/06/23
-
映画アンチャーテッドのアカウントが突如グランツーリスモのアカウントへと変化 2.8万人のフォロワー「え?」 2023/04/22
-
フェラーリ製のコントローラーを使ってグランツーリスモ5やってみた。 2010/11/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
