スポンサーリンク

日本のゲームメーカーの大株主でもあるPIFが出資している謎のEVメーカーLucidが今年のグッドウッドで量産車最速記録を更新


グッドウッドフェスティバル・オブ・スピード2022にてマクラーレンMP4/13が23年間保持してきたヒルクライムシュートアウトを新興EVメーカーのMcMurtry Speirling(発売予定)が39.08を達成しましたが、
実際に発売される量産車部門ではLucid Motors(ルシード)のグランドツーリングパフォーマンスEV「Lucid Air」が量産車最速記録を達成しました。

実はこの会社、任天堂の大株主で日本のゲームメーカーの株式を多く持ち、パガーニの大株主でもあるサウジアラビアの公共投資基金(PIF)が出資しているEVメーカーです。
lucid-air1 2022-7-5


ヒルクライムシュートアウトを量産車最速タイムの50.70を記録し総合12位。
ドライバーは元スティッグのベンコリンズ。
「ルシードAir」は1050馬力を発生させ、一回の充電で718km走行可能なグランドツーリングパフォーマンスEVです。
車にはフロントアスクルとリアアスクルに電気モーターを搭載したデュアルモーターで0-100km/hは2.6秒、
最新の350kW対応急速充電器を使用すると20分の充電で航続距離は483kmも走行可能です。

lucid-air5 2022-7-5
lucid-air4 2022-7-5
lucid-air2 2022-7-5
ルシードモータースは日本では殆ど知られていないEVメーカーでサウジアラビアで生産される自動車メーカーです。
サウジアラビアの公共投資基金(PIF)が最初に投資した自動車メーカーで、パガーニ将来のEVハイパーカーはルシードと協力して開発されると噂されています。


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示