
【松浦会長におすすめ】未発売のラフェラーリプロトタイプフェーズ1〜3までがオークションに登場
エンツォフェラーリの後継モデルでフェラーリ初のハイブリッド技術を搭載した「ラフェラーリ」
自動車業界にハイパーカーと言う言葉を浸透させたマクラーレンP1、ポルシェ918スパイダーに並ぶ「ハイパーカーの聖三位一体」の1台です。
フェラーリはモントレーで開催されるMecumオークションにてラフェラーリのプロトタイプフェーズ1〜3までの決して世の中に出回らないプロトタイプ3台を販売しています。

2011年ラフェラーリプロトタイプ フェーズ1 F150 Muletto M4





開発の施策初期段階のフェーズ1は458イタリアをベースに開発されました。
中身もほぼ458イタリアですがエンジンはV8ではなくV12エンジンが搭載されています。
こちらは以前もオークションで別のフェーズ1がオークションに出ていました。
2012年ラフェラーリプロトタイプ フェーズ2 F150 Mulotipo MP1





こちらは第2段階のプロトタイプで当時F150と呼ばれていたエンツォの後継モデルは2012年3月から2013年8月まで各地でテスト走行を行い目撃されていました。
ヘッドライトはFFの物を付けたりサイドミラーは458だったりしていますが、エンジンなどほぼ量産仕様と同じ仕様となっています。
2014年ラフェラーリプロトタイプ フェーズ3 F150 Prototipe Preserie PS1




最終段階となるフェーズ3ではほぼエクステリアとインテリアがほぼ量産仕様そのままとなっており、ハイブリッドシステムやアクティブエアロシステムなどの動作テストなどに細かい調整用のテストとして使用されていました。
これら3台のプロトタイプは2度と市場に出回らないマニアにとっては何億出しても欲しいモデルで特にラフェラーリとラフェラーリアペルタを持っている人には喉から手が出るほど欲しい貴重な車でしょう。
ラフェラーリプロトタイプフェーズ1〜フェーズ3は8月18日から始まるMecum’s Monterey 2022 Auctionに出品されます。
ラフェーリはクーペが3億〜、アペルタが7億〜ほどしますがこれらプロトタイプは何億になるのか全く分からん。
【フェラーリの歴史の一部を手に入れる唯一のチャンス】ラフェラーリプロトタイプが販売
- 関連記事
-
-
雨も滴るイイFerrari458スパイダー 2012/11/27
-
【世界に1台】シルバーカラーのラ・フェラーリめっちゃカッコイイやんけ 2014/06/07
-
エミネム、Skylar Greyが参加Dr.Dreの新曲I Need Doctorでフェラーリをぶち壊す 2011/02/26
-
NovitecがフェラーリSF90ストラダーレを1109馬力にアップグレード 2022/07/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
