
ケーニグセグ社長が乗ってたトヨタGRヤリスが売ってんぞ!
エキゾチックなハイパーカーを販売しているスウェーデンの人気の自動車会社ケーニグセグのクリスチャン・フォン・ケーニグセグCEOが所有していた2021年トヨタGRヤリス(MT)がオークションに出品されています。
2020年12月にケーニグセグさん本人が購入し、これまで2オーナーで走行距離は10,730キロメートルです。






GRヤリスにはオプションのサーキットパックを搭載。
全体的に綺麗ですが、フロントエンドやドアミラーに飛び石や走行距離相当の小さな傷があります。
シートも若干のシワがありますが綺麗な方です。
オークションは残り4日で現在440万円ほどの値をつけています。
元々マツダディーラーをやってたので日本車は結構好きなのかな?
GRヤリスには1.6リッター3気筒ターボチャージャーエンジンを搭載し261馬力を発揮しますが、
ケーニグセグが発表した最新モデル「ジェメーラ」に搭載されている2.0リッター3気筒エンジンは600馬力+電気モーターと組み合わせ最大1700馬力を発生させます。

- 関連記事
-
-
【これは痛いw】全く効果が無いクソデカリアウィングを付けた結果…… 2020/04/11
-
渋滞なのに中指立てながらパッシングとあおり運転をするオラついたマツダロードスター 2019/01/06
-
2021年世界で最も人気だったカラーリング&不人気カラーを発表 2021/12/29
-
レクサスからパリ・モーターショー2016に向けキネティックシートコンセプトを発表 2016/09/16
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ホントの車好きって感じの人だね。欧州車乗ってるとにわかのイメージしかないけど
未だに欧州車=ニワカってイメージ持ってるやつの方が俺から言わせればニワカなんだけど
欧州車がニワカって車の起源は日本だと思ってるのかw
※1
ほんとの車好きは他にはどういう車に乗るの?
ほんとの車好きは他にはどういう車に乗るの?
アメ車
アメ車の何?
アメ車ってだけじゃ幅広すぎるだろ
ポンテアックのソルスティスだよ
はいはい。
