スポンサーリンク

ついにパガーニゾンダレヴォバルケッタなど5台が #FOS で初披露


先日パガーニウアイラのロングテールモデルとしてコーダルンガが初披露されましたが、23日から始まるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2022にてゾンダレボリューションのルーフオフ版となる「ゾンダレヴォバルケッタ」も初公開されます。

ゾンダレヴォバルケッタは2020年にリークされたモデルでこれまでほとんど情報が明らかにされなかった貴重な1台です。
ZONDA-R_BARCHETTA_RENDER02-copia 2022-6-22


ZONDA-R_BARCHETTA_RENDER01-copia 2022-6-22
ZONDA-R_RENDER01-copia 2022-6-22
初披露されるゾンダレヴォバルケッタとそのクーペ版となるゾンダレヴォリューション
ゾンダレヴォリューションはサーキット専用モデルで5台のみ作られましたが、そのバルケッタ版となるレヴォバルケッタは1台15億円もする世界限定3台のみ作られた公道モデル「ゾンダHPバルケッタ」の美しさと優雅さとレーシングスピリットを兼ね備えたモデルでV12自然吸気エンジンは789馬力/750Nmを発揮、
エンジンの回転数が上がると、セラミックコーティングされたチタンエキゾーストがスリル満点の轟音を奏でます。
このモデルのコックピット専用のフレームを開発する際に、パガーニチームの多大な努力が必要でした。最先端の複合材料システムを適用しています。



こちらは初披露されるテンペスタBCパッケージを搭載した特別なウアイラBC
HUAYRABCTEMPESTA_RENDER02-copia 2022-6-22
HUAYRABCTEMPESTA_RENDER01-copia 2022-6-22
セントラルフィン、6パイプエキゾーストシステム、サスペンションシステムを統合したリアスポイラーを搭載。
アップグレードには、出力の大幅な増加により827馬力/1,100Nmのトルクを達成するパワートレインの大幅な改善、革新的なソフト駆動モードによる快適性レベルの改善、および新しい内部の外観の改善も含まれます。


CODALUNGA_RENDER01-copia 2022-6-22
CODALUNGA_RENDER02-copia 2022-6-22
こちらが9億8000万円わずか5台のみ生産されるウアイラ・コーダルンガ
60年代のル・マンロングテールデザインのレーシングカーからインスピレーションを受けたモデルでウアイラクーペのエレガントなラインよりも更にエレガントなラインにデザインされています。

この車は最先端の複合素材技術を使用し「追加ではなく削除」取り組む事により車重1280kgと信じられないほど軽量かつ、V12ツインターボエンジンは829馬力1100Nmを発揮します。

ウアイラ・コーダルンガはウアイラRと共にグッドウッドヒルクライムでも走ります。

ウアイラRと違う未発表車パガーニゾンダRバルケッタが再びリーク

60年代のレースカーのオマージュモデルで9億円もするPAGANI HUAYRA CODALUNGAが発表

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

見てくれだけのボッタクリカー

↑すら買えない弱者だっけ?

1はデザインが素晴らしいと言いたいんだろう

3も中身はゴミだと理解してるんだろう


そういう意味で言ってるわけではないかもしれないよ
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示