
【 GT7終了のお知らせ】FIA選手権がグランツーリスモからアセットコルサに変更され完全にやる意味が無くなってしまう
数あるeスポーツの中でも最もリアルとバーチャルの境目が無いのがレースゲームで前作グランツーリスモSPORTではFIAと協力し世界的な大会「FIAグランツーリスモチャンピオンシップ」が行われましたが、
FIAモータースポーツゲームはぐらんつーりすもに代わってアセットコルサコンペティツィオーネで開催される事が発表されました。
GT7は基本無料の課金ゲーよりも更に重課金で炎上し、「基本有料のソシャゲ」と言われカジュアルユーザーが一気に離れ信者しかもうプレイしていませんが、FIAからの大会からも排除されプロゲーマーはGT7をプレイする理由が全く無くなりました。

The world’s finest #esports competitors are set to take part in the 2022 @FIA Motorsport Games utilising the world-renowned @AC_assettocorsa Competizione platform.
— FIA Motorsport Games (@fiamgames) June 20, 2022
▶️ Read more at: https://t.co/lGBSInT42M
-#FIAMotorSportGames pic.twitter.com/I9EGo6Wksj
でしょうね なんとなくそんな気がしてたわ
別にGT7がFIA外れた事になんのネガも感じないのは私だけか…?w
eモータースポーツの目指すところが必ずしもFIAってわけでもないでしょうに。
どのソフトが良い悪いじゃなくて、それぞれ得意分野があるんだから自分の需要とマッチするように楽しめばいいと思う。
こういうことって、そんなにすぐに決まる話じゃ無いから、
実際はGT7発売前から決定してたことなんだろうな。
GT7のソフトとしての完成度の低さは、
「もう今作はFIAの承認も関係無いし別にこの程度の内容で発売しちゃっても別にいいだろ」みたいな感じで作ってたんじゃないかと考えると、むしろ納得
GT7、FIAのeスポーツシリーズからきられたんかwwww
代わりにアセコルコンペツィオーネが入ったらしい🤣
いやきられても仕方ないよ🥺
ACCが次のFIA公認か〜。一応PS5版持ってはいますが、まだこのゲームを楽しめるだけのレベルに到達してないかな…(ˉ ˘ ˉ; )
GT7でたくさん練習して、ゲーミングPC手に入れたら改めてPC版に挑戦したいな(๑˃̵ᴗ˂̵)
FIAがGT7からACCに乗り換えたところでACCに人が移るのかな?
だって、FIAがいるからっていう理由でGT7買ったって人がそんなに多いとは言えないでしょ多分。
FIAから見放されたGT7
ますます苦しいねえww
来年春Forza Motorsportも発売されるけど生きていけるの?
I'm officially taking a rest from everything until GT7 won't be a proper game to play and esports ready.
— Valerio Gallo (@Williams_BRacer) June 18, 2022
Bye guys, take care ✌️
今回のFIAの発表によりイタリアのプロゲーマーで2021年FIAネーションズカップ世界チャンピオンと2021年オリンピックバーチャルシリーズチャンピオンのヴァレリオ・ガロ選手も「GT7がまともに遊べるゲームになり、esportsの準備が整うまでプレイしません。じゃあねみんな」ともうプレイしない事を宣言。
ACCはPSプラスエクストラで配信されているのでソフト単体を買わなくても安くプレイ出来ます。
FIAモータースポーツゲームではACCのGT3マシンを使って世界大会が行われますがGT信者には効いてない模様。
だけどFIA公式大会で採用されるかされないかでは結構人気変わって来るからなぁ。
なんか本当オワコンになってしまったDOA6みたいな流れになってきたな。
ACCはパッドでもまともにプレイ出来るから面白いよ。
PS5版AssettoCorsaCompetizioneが予想以上に良ゲーだった件。課金ツーリスモについてこれない人にオヌヌメ
- 関連記事
-
-
【セナ・バリチェロ・シューマッハを超えろ】GTスポーツ全トロフィーリスト公開 #GTSport 2017/10/15
-
【悲報】プロジェクトカーズシリーズ終了、4の開発も中止しスタジオも閉鎖 2022/11/09
-
Thrustmaster T248が10月21日発売決定。そしてこれまでの製品の値上げのお知らせ 2021/09/01
-
GT5、Thrustmaster社の新型ステアリングコントローラーが公式サポート 2010/12/02
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
