スポンサーリンク

20年間駐車場でホコリ被ってたフェラーリがやっと引き取られる&超低走行のトヨタ2000GTが販売


フランスにある駐車場で20年間放置されていた1989年フェラーリテスタロッサがオークションに掛けられる事になりました。
なぜ長期間も放置されていたのかと言うと、所有者が2012年に亡くなり、娘が引き継ぎそのまま駐車していた様です。
屋内駐車場だったせいか埃を被っているくらいで大きな劣化もなく比較的綺麗なテスタロッサです。
フェラーリテスタロッサ6 2022-6-18


フェラーリテスタロッサ5 2022-6-18
フェラーリテスタロッサ4 2022-6-18
フェラーリテスタロッサ3 2022-6-18
フェラーリテスタロッサ2 2022-6-18
最後に運転されたのは2003年でその後ずっと駐車されたまま持ち主が亡くなってしまいました。
走行距離は22,433km
書類やツールセットなども揃っており、インテリアも比較的綺麗ですが、そのままエンジンをかけるのはおそらく無理でオーバーホール作業が必要になります。
V12エンジンではなくフラット12エンジンを採用している為か車幅がハマーH2並にデカく、都内の駐車場では収まりきれないサイズです。
予想見積価格は990万円~1400万円程度との事。




こちらはヤマハから351台のみ生産された名車トヨタ2000GTがオークションに出品。
今年で55周年を迎えた2000GTは車重1120kgに2リッターストレート6エンジンを搭載し150馬力。
左ハンドル仕様はわずか84台しか生産されておらず、走行距離はわずか2,300kmの極上品です。
967_Toyota_2000GT1 2022-6-18
967_Toyota_2000GT3 2022-6-18
967_Toyota_2000GT2 2022-6-18
ソーラーレッドに黒いインテリアでまるで1967年当時のまま現代にやってきたような状態。

オークションは残り9日で現時点で3400万円の値をつけています。

ちなみによく、「トヨタ2000GTはジェームスボンドが運転したボンドカーなんだよねぇ」って言う人が居ますが間違ってますよ。ボンドは運転してなく、ただ助手席に座っただけです。なのでボンドカーって言っていいのか微妙。






関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

トヨタ2000GTはフラット6ではありませんよ。
直6です。ストレート6です。フラット6は水平対向6気筒ね。

トヨタ2000GTは海外の007ファンからは、ボンドビークルと言われているよ。

注射=駐車
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示