
【諸星さんもご購入決定か?】ランボルギーニが「60アニヴェルサリオ」を登録
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニは過去に25年、30年、35年、40年、50年を祝う為、
限定モデルを発表してきましたが、60周年記念モデルとなる「60 アニヴェルサリオ」の名前を欧州連合知的財産庁(EUIPO)に申請した事が明らかになりました。

ランボルギーニはこれまで◯◯周年記念モデルをフラッグシップモデルのV12エンジンモデルで作ってきました。
これまでの歴史から見ても60アニヴェルサリオもV12エンジンモデルが採用されるのは間違いありませんが、
ランボルギーニのV12モデルでもあるアヴェンタドールは世界限定350台のアヴェンタドールLP780-4ウルティメで生産が終了しています。
2023年にアヴェンタドールの後継モデルとなるV12ハイブリッドが発表されますが、デビュー年と同時に60周年記念モデルが登場するのは少し疑問が残るので世界限定112台のみ生産されるカウンタックLPI800-4の何台かは60周年記念モデルになる可能性もあります。


カウンタック25thアニバーサリー
生産台数658台

オラチオパガーニが設計したカウンタック最終モデル。
しばらくは3000万円程度で取引されていましたが、パガーニが有名になる事で25thアニバーサリーもプレミア化しています。
ディアブロSE30
生産台数197台

ジャミロクワイのMVに登場した事で有名なランボルギーニ。
今でも人気のパープルは30周年記念モデルから始まりました。
SE30イオタ
生産台数28台

ほとんどSE30と変わりませんが見た目では専用のエンジンカバーやリア部分にイオタのバッジが付いています。
軽量化されたクランクシャフトやカムシャフト、および再プログラムされたECUなど内部も変更点があります。
ムルシエラゴ40thアニバーサリー
生産台数50台

40周年なのになぜか50台作られたモデルで最後のMTモデル。
初期ムルシエラゴがベースで3層のパールコートで施されたヴェルデアルテミス一色のみの展開
アヴェンタドールLP720-4 50°アニヴェルサリオ
クーペとロードスターそれぞれ100台が生産され合計200台発売されました。

日本市場第1号車は諸星伸一さん
イタリアの本社がなんでこんな奴に売ったんだ?と激怒してメディアに一切出すなと言われたのはあまりにも有名な話。
2019年3月に首都高で事故の被害に遭っています。
【悲報】諸星伸一さん、ランボルギーニ本社から「なぜあんな奴にアニヴェルサリオ売ったんだ?キャンセルさせろ」と怒られていた件

ランボルギーニは先日「REVUELTO」と言うモデル名を申請していますが、
これが時期V12モデルなのかは明らかになっていません。
考えてみるとムルシエラゴもデビュー翌年に40thアニバーサリーも出ているのでやっぱり次期V12モデルに60周年記念モデルが出るんだろうか?
まさかのV10のウラカンやSUVのウルスに60周年記念モデルが登場したりして。
- 関連記事
-
-
ドナルド トランプのランボルギーニ売ってんぞw4700万円wwwwwww 2016/09/14
-
このランボルギーニの服オラつきすぎだろ… 2015/03/25
-
あなたが知らなかった「ランボルギーニ カウンタック」5つの秘密 2016/09/20
-
これが噂のランボルギーニ新V12モデルか 「ランボルギーニ・ニトロ」公開 2013/02/26
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
