
AppleCarの布石?iOS16と次世代AppleCarPlayを発表
アップルは昨日深夜にWWDC2022を開催し、M2チップ搭載のMacBook AirやiPhoneの新OSのiOS16などと一緒に次世代のAppleCarPlayを発表しました。
次世代のCarPlayにより車のインストルメントクラスターを全て引き継ぐ事が可能になり、ナビゲーション、速度、rpm、燃料レベル、および外気温などがCarPlayに統合されます。

次世代AppleCarPlayに対応するメーカーは下記の通り。
ランドローバー、メルセデスベンツ、アウディ、ジャガー、アキュラ、ボルボ、ホンダ、ルノー、インフィニティ、ポールスター。
おそらくテスラ以外全メーカー対応すると思いますが、次世代AppleCarPlayに対応したシステムを搭載した車は来年から各メーカーから発売されます。



CarPlayの最後のメジャーアップデートは、2年前にデジタルカーキーを搭載したiOS14。
アップルはアメリカで販売されている自動車の98%がApple CarPlayを搭載していると述べ、購入者の79%がCarPlayを搭載した車のみ購入を検討しているとテスラを牽制。


現在のインテリアってどのメーカーも全面ディスプレイ化してデザインがほぼ共通化しているのでiPhoneの感覚でナビが操作できるのは便利かもしれませんが、画面も全部共通化しちゃうのかな?
今回のイベントで何年も前から噂されていたApple Carの発表はありませんでしたが、
Apple Carの発売は現実を帯びているような気がします。
BMWデザイナー「巨大なインフォテインメントスクリーンに未来はない」
- 関連記事
-
-
トヨタからニュルに参戦するスープラGT3(?)とGRスーパースポーツコンセプトがオートサロンで公開 2017/12/15
-
ぷるるるんっ 1300馬力のGT-Rに女の子乗せてみた 2012/04/25
-
【なにこれ素敵】光人間が超絶パルクールするLEXUSのCM 2014/07/04
-
来週、フェアレディZの新モデルが公開 2018/02/02
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
