
【まだまだ信者からジャブジャブ課金させるぞ】GT7さん、酷評された課金車をアプデで更に値上げ。もう終わりだよこのシリーズ
先日、トヨタGR010ハイブリッドなど追加車種が含まれたアップデートv1.15が配信されましたが、
ゲーム内の希少車や高額車が大幅に値上げされることが報告されています。
グランツーリスモ7からクラシックカーの保険会社ハガティと提携し、現実の価値観に基づきゲーム内のレジェンドカーの価格を変動させるとユーザーが誰も望んでいないリアル要素を取り入れ酷評されていました。

データ解析によると最新アップデートで27台が値上げ、21台が据え置き、2台が値下がりする事が判明しています。
一番の値上がりはフェラーリF40で1億3500万Cr.から2億6000万Cr.へとほぼ倍増。
無課金勢には非常にキツいアップデートが行われます。今回のアップデートで平均し3.8%も値上げされます。
そしていつになったら中古車売れるようになるんだよ!?
Favourite car bought. #Ferrari #F40 #GT7 #PS5Share, #GranTurismo7 pic.twitter.com/7Uoq8jtTAk
— NFC|Sonic_hedgehog (Alex) 👑 (@Sonic_Hedgehog9) March 11, 2022

フェラーリF40ほどでは無いですが、ランボルギーニミウラP400ベルトーネプロトタイプが2億5000万Cr.から3億4000万Cr.など大幅に上がっている車種もあります。
グランツーリスモ7に登場する車を全て購入するには430億Cr.が必要で全ての車を課金して購入する場合は50万円以上課金が必要になります。
当然そんな人は居ませんが、無課金で好きな車を乗れるのかというとほぼ不可能です。
グランツーリスモ7は発売当日まで重課金要素を隠して大炎上。
その後プロデューサーの山内さんから謝罪と共に課金や作業もせずに楽しめるようにすると言っときながら金策ナーフや2万課金しないと絶対に乗れないマクラーレンF1を追加など言ってる事とやっている事が異なり作品の評価はシリーズ最低となっています。

基本有料のソシャゲとなってしまったグランツーリスモ7。
ハガティと提携してゲームと現実との車の価値をリンクさせるって余計な事をやったせいでブランドの価値を下げまくってただでさえ新規ユーザーが居ない状況の中、どんなクソゲーになっても絶対購入する信者からジャブジャブ課金させるようになってしまったのが本当悲しい。
次の価格改定は8月に行われるようですが、レジェンドカーが値下がりする事なんて一生無いからな。
これからもフェラーリF40とか貴重な名車はどんどん値上がりしていくはず。
今回の重課金要素で思ったのがパッケージの裏に課金の度合いを記すレーティングを表記してほしいです。
グランツーリスモ7なんて絶対、18歳未満購入禁止の課金Zレーティングだろ
- 関連記事
-
-
GT5新DLCでハチロク、2012GT-R等追加 あれ?BRZとFFとアヴェンタドールは? 2011/12/15
-
プロジェクトカーズ2の為、新たなクラウドファンディングを実施予定 2015/05/07
-
#gt5 プロデューサー山内一典さんがレース中クラッシュしていた 2011/01/09
-
GT6フラゲユーザーによる月面動画キタ━(゚∀゚)━!めっちゃ難しそうだなw 2013/12/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
