スポンサーリンク

LFAの後継モデルでもあるレクサスBEVスポーツコンセプトが6月末のFOSでデビュー決定


6月23日からイギリスで開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2022(FOS2022)にレクサスLFAのシークレットソースを搭載したEVスーパーカー「レクサスBEVスポーツコンセプト」をデビューする事が正式に発表されました。
他にもマニュアル仕様のGRスープラ、GR86、カールラリーで優勝したGR DKR Hilux T1 +、bZ4X、GRヤリスラリーカップカーがFOSで公開されます。
レクサスEVスポーツコンセプトFOS3 2022-5-31


レクサスブランド初のEVスポーツカーで当然LFAのV10エンジンは持っていませんが、従来のリチウムイオンバッテリーではなく、次世代のソリッドステートバッテリーを搭載し0-100km/hは2秒台前半、航続距離は700キロを超えるハイパーカーです。
残念ながらコンセプトなので実際にFOSのヒルクライムコースを走行するのか不明ですがインテリアくらいは公開してほしいですね。
レクサスEVスポーツコンセプトFOS4 2022-5-31








レクサスEVスポーツコンセプトFOS2 2022-5-31
レクサスEVスポーツコンセプトFOS1 2022-5-31
レクサスブランドでは発表されたばかりのRZ450eとUX300eもFOSでデビュー。
FOSではここで発表されるコンセプトカーや新型車も多数用意されており、
フェラーリも最近発表されたワンオフモデル「SP48ウニカ」の実車が初公開されます。





レクサスLFAの後継モデルのBEVスポーツの追加画像が公開



BMW FOS 2022-5-31
ちなみに2022年のFOSはBMW M誕生50周年を記念しセントラルフィーチャーを飾ります。
もしかするとここでBMW Mの新型車が登場する可能性もあり?


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示