
VBからウラカンSTO向けのエキゾーストが40ユニットのみ発売&ランボルギーニランボV12作ってみた
元ランボルギーニのテストドライバーで自身の名前が付いた初の後輪駆動のガヤルドも発売されたバレンティーノ・バルボーニさんが立ち上げたエキゾースト専用会社「VB」からウラカンSTO向けのカスタムエキゾーストが発表されました。
これまでVBからはランボルギーニアヴェンタドールSVとSVJのエキゾーストが限定販売されており、V10モデルでは初のカスタムマフラーになります。

STO用エキゾーストの技術仕様
重量6.46kg
チタングレード
インコネルベローズ
完全ハンドメイドのTIG溶接
OEMマウントを使用して排気をボルトで固定




限定40ユニットのうち20ユニットはバレンティーノバルボーニのサイン入りの特別版となります。
ゲームの中でも課金しないと自由に乗れないコンセプトカー「ランボルギーニランボV12」を子供の為に木製のゴーカートにして作ったお父さんが話題に。
制作には96日もかかった子供用のカートでパワートレインはV12エンジンではなく電気モーターを搭載しています。
大人も乗れるしかっこいいね!
このピカピカ光らせるのは確実に日本人のせい。
- 関連記事
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
