スポンサーリンク

いよいよメルセデスベンツのレベル3自動運転システムが70万円で利用可能になる


日本では高齢者の事故など年々酷くなっており自動運転が普及さえすれば悲しい事故が減ると信じられているし実際そうだと思います。
各メーカーEV化と共に自動運転技術を開発しており、レベル3から皆さんが想像する自動運転が可能になります。
既にテスラで自動運転サービスは始まっていますが、メルセデスが開発したレベル3運転技術ドライブパイロットはSクラスとEQSで利用可能です。
ドライブパイロット 2022-5-6



SクラスとEQSで5月17日から利用可能になった条件付き自動運転システム「ドライブパイロット」はSクラスに68万円。、EQSには100万円の費用が必要です。(EQSにはドライバーアシスタンスパッケージプラスとドライブパイロットが含まれる)
メルセデスベンツは条件付き自動運転の国際認証を取得した世界初の自動車メーカーとなり、量産車のオプションとしてこのようなシステムを提供しています。

まずはドイツでサービス開始し、年末までにはアメリカで認証を取得する計画です。
メルセデスの自動運転はレーダー、LiDAR、カメラ、超音波センサーと水分センサーも含まれます。


ドライブパイロットメルセデス2 2022-5-6
メルセデスは将来完全自動化され無人駐車を可能としたレベル4自動運転技術も現在開発し自動運転でも世界一の自動車メーカーになります。

先日ホンダもレベル3自動運転を発表しましたが、幾らで利用出来るんだろう?
規制を緩くしないとITと同じく後進国になってしまいそう。

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示