スポンサーリンク

富士24Hに参戦するフェアレディZ NISMOレースカーが公開&パガーニ新モデルが9月公開?


先日、富士スピードウェイにてフェアレディZ NISMOもしくはGT4マシンが開発中?と目撃されていましたが、
日産から正式に謎の車両が公開されました。

これは6月4日から開催される富士24時間レースに参戦するNISMOが開発した開発車両で実戦データを得るために発売前に特別に参戦します。
フェアレディZレースカー3 2022-4-29


スーパー耐久シリーズの第2戦として開催される「富士24時間レース」では、改造範囲によってクラス分けされた多種多様な車両がエントリーして、24時間にわたって車両の性能を競います。今回、日産/NISMOは新型「Nissan Z」の様々なモータースポーツカテゴリーでの活用の可能性を探り、実戦データを得るために、NISMOからエントリーする1台に加えて、「フェアレディZ」での同シリーズ(ST-3クラス)への参戦経験が豊富なMax Racingを加えた2台でST-Qクラス※にテスト参戦します。24時間というタフなレースを通じてクルマを鍛え、Zにふさわしい、ワクワクするレースカーの開発を目指します。詳細は後日発表します。
フェアレディZレースカー2 2022-4-29
フェアレディZレースカー1 2022-4-29
ボンネットには新しいインテークを備えたボンネットやリアスポイラーなど新しいボディキットを装着しており、
Raysホイール、Bremboブレーキが装着されているのが分かります。
パワートレインなど明らかにしていませんが、これが将来のフェアレディZ NISMOの可能性がありますね。
通常モデルは3.0リッターV6ツインターボエンジンを搭載し400馬力ですが、ニスモバージョンは50馬力程度アップしそう。



F1マイアミグランプリ開催を記念しマクラーレン720Sに特別仕様車が発売
mclaren-720s-with-mclaren-racing-livery-inspired-wrap-for-formula-1-miami-grand-prix-front-angle 2022-4-28
mclaren-720s-with-mclaren-racing-livery-inspired-wrap-for-formula-1-miami-grand-prix-side 2022-4-28
mclaren-720s-with-mclaren-racing-livery-inspired-wrap-for-formula-1-miami-grand-prix-back-angle 2022-4-28
マクラーレンレーシングのパパイヤオレンジを採用し限定5台のみ販売。
もう720Sもそろそろ世代交代の時期ですが、半導体不足のため次世代ハイブリッドモデルのアルトゥーラの納車が7月まで延期されているので720Sの後継機の登場はもうちょっと後になりそう。




パガーニウアイラの後継モデル、C10が9月12日デビューか
pagani c10 2022-3-31
既に顧客には公開されており夏頃にデビューと噂されていたので8月のモントレーカーウィークあたりかと思っていました。
パガーニはこのC10が最後のICEモデルでそしてゾンダ以来久しぶりに復活するV12 MTモデルになると言う事だけ分かっています。


関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示