
ワイルドスピード10作品目タイトル「FAST X」が正式発表!そして撮影開始
2023年5月19日に公開が予定されているワイルドスピードシリーズ10作品目となるタイトル【FAST X】のロゴが正式に発表され、撮影が始まったと発表されました。
ヴィンディーゼル主演作品のxXx(トリプルX)と関係は……無いよな
予定通り2023年5月に公開される可能性はおそらく低いでしょう。

歴代タイトル
The Fast and the Furious (2001)
2 Fast 2 Furious (2003)
The Fast and the Furious: Tokyo Drift (2006)
Fast & Furious (2009)
Fast Five (2011)
Fast & Furious 6 (2013)
Furious 7 (2015)
The Fate of the Furious (2017)
F9 (2021)
Fast X (2023)

FastXの新キャストには敵役としてジェイソンモモアが出演する事が発表されています。
このFastXは前編と後編に分かれた2部作品でこれで完全にシリーズは終了する予定ですが、
他にもスピンオフ作品のスーパーコンボの続編とレティが主役の作品が控えています。
酷かったジェットブレイクからワイスピ10は復帰できるか?

9作品目となるF9(ジェットブレイク)は歴代最低のストーリーではっきり言って子供向けのアクション映画としてならお薦めできる作品です。
ストーリーは全世界のPCをハッキングできるおもちゃみたいな装置を悪者から奪うと言うストーリー。
毎回そうなんだけど、なんで警察はただのコソ泥のドミニク達に世界を救う事を求めるんだろうか?ってツッコミは入れてはいけません。
X3からのキャストが復活しますが、なんかわからんけどとても個人で購入できないような謎のデカいジェット機を運転してボロのポンティアックで宇宙に行っちゃいます。
ここから邦題の「ジェットブレイク」になっていますが正直ジェット部分はここだけで今作は「マグネット」が主役です。
このマグネットもツッコミどころ満載でラストシーンのド派手なアクションは主人公達の車には一切マグネットの影響は出ず、すぐ後ろを走る車にだけ磁石の影響が出ます。謎です。
あとこいつらただのDVDデッキを盗んでたコソ泥なのにどこに高級車をバンバン買う金があるんだよ?

一番納得いかないのがX3で死んだハンの復活です。
予告編でもハンがGRスープラを運転していたシーンが公開されていたのでどうやって生きていたのか気になった人が多いと思いますが、これはミスター・ノーバディが仕組んだ「マジック」だそうです。
映画本編での説明はこれで終わりです。
葬式までやったのにマジックでした〜ってこれで納得できる人は居ないでしょう。

ユーロミッションのエンドロールが終わった後に実はハンを東京で仕留めたのが次回作で敵となるデッカード・ショウ(ジェイソンステイサム)だったあの時の驚きを返せよ
スカイミッションとICEブレイクで結構ストーリーが凝っていたのにジェットブレイクでいきなり子供向け作品みたいになってめちゃくちゃ萎えました。
ラストシーンでポールウォーカーが復活するようなシーンがありますが、現在アマゾンプライムで配信されているので気になる人はどれだけ酷いストーリーだったのか見てください。
シリーズ本編はいつも最初にレース⇨街中で大暴れ⇨最後みんなで飯食ってファミリー(笑)⇨ENDって流れで多分FASTXも同じ話なんだろうけど、スピンオフ作品のスーパーコンボはいつものテンプレストーリーじゃないから面白いよ。
実はスーパーコンボ劇中に使用された楽曲Next Levelはaespaがカバーして若い子達に大ヒットしています。
ワイはもちろんwinter推しやで🔥かわヨ🥰🥰🥰
【悲報】ドウェイン・ジョンソンさん、ワイスピに復帰する気一切なし
- 関連記事
-
-
ワイルド・スピード出演、4億4000万円のパトカー爆誕wwwwww 2015/06/03
-
【ワイルド・スピード SKY MISSION】 Blu-ray&DVD9/2発売決定!劇場公開版の他エクステンデッド版も収録決定! 2015/06/19
-
【ディカプリオがプロデュース】フォルクスワーゲン独ガス問題、映画化決定! 2015/10/13
-
映画タクシーに登場したプジョー406が販売 2018/09/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
