
新型ホンダシビックタイプRが鈴鹿サーキットでFF駆動最速ラップタイムを記録
ホンダの新型スポーツカー「ホンダシビックタイプR」のプリプロダクションモデルは鈴鹿サーキット国際レーシングコースにて2分23秒120のラップタイムを記録。これはFF(前輪駆動)モデルで最速となりました。
今回テストに使用された車両はほぼ量産仕様でここから市販車に向け大きな仕様変更はありません。
これまでの鈴鹿でFF駆動最速タイムは先代のシビックタイプRリミテッドエディションが持っていましたが、新型のタイプRではサーキットでの性能が更に向上している事を意味します。

先代モデルでもニュルブルクリンクなどでFF駆動最速タイムの記録を更新していますが、基本的にライバルがルノーメガーヌとフォルクスワーゲンゴルフの3台だけで「FF駆動最速」って各社宣伝文句で言い合っているだけなので基本的に世界最速のハードルはそこまで高くないです。
「FF駆動最速」って謳い文句を付ける度、やっぱりFRの方が優れているんだなぁって感じてしまう気もしますが新型のシビックタイプRは貴重な前輪駆動のマニュアルギアボックスを搭載している良い車だと言う事実は変わりません。
こちらがオンボード映像
2023年シビックタイプRはいよいよ夏頃に登場する予定です。
NSXは失敗しちゃったけどシビックタイプRは今ブームとなっているMTですし人気が出そうです
- 関連記事
-
-
日産ジュークR第1号車が完成!値段は5000万円。中東の金持ちがギャグで買うだけだろ・・・ 2012/10/20
-
BMW3シリーズは必ずレクサスISが倒す! ジオナショナルグラフィックでLEXUS LFAのドキュメント動画 ほか 2013/01/24
-
【日本だってドバイ警察に負けてねーぞ!】新潟県警のパトカーかっけえええええ 2015/10/25
-
現状で最も素晴らしく入手困難すぎるGRスープラGT4エディション50 2022/02/23
-

グランツーリスモ7Ver1.11で課金せずに楽しめるようになったとユーザーの不満を一部解消するも相変わらず車は売れず « ホーム » 来週公開されるランボルギーニ新V10モデルのエンジンカバーデザインが公開!これってもしかして…

コメントの投稿
相変わらずFF最速とか、鈴鹿最速とか
スケールの小さいセコい勝負しか出来ないのがアホンダならでは
スケールの小さいセコい勝負しか出来ないのがアホンダならでは
↑
キミは鈴鹿でロードカーに乗って2:23上回るかーい?
キミは鈴鹿でロードカーに乗って2:23上回るかーい?
GRカローラのかませ犬
駆動が違うとはいえ似たようなWRXが消えて、このクラスでの国産トップに躍り出たと思ったらGRカローラが出てくる悲劇。
新型が出ると否定から入る人ってなんか可哀想
↑
君は何に乗っているの?
君は何に乗っているの?
これ乗ってても陰キャ臭しかしない
GRヤリス以下
ここで批判されまくってるからこれは売れるな
※6
SVJ所有してるよ。あとはドイツ車、国産車など複数台。
君は何乗ってるの?
SVJ所有してるよ。あとはドイツ車、国産車など複数台。
君は何乗ってるの?
NNおじさん久し振りの登場です。
FF最速に拘るなら“WTCR”でがんばってくれよ。
中韓のメーカーに負けている印象が強いから、勝ちまくってくれ!!
中韓のメーカーに負けている印象が強いから、勝ちまくってくれ!!
※6
人に何乗ってるのか聞いて、自分が聞かれたら答えることができない理由は?
人に何乗ってるのか聞いて、自分が聞かれたら答えることができない理由は?
何乗ってるのおじさん
相変わらずの粘着質
相変わらずの粘着質
で、君は何乗ってるの?
どうせ国産
