
ラスト2バージョンとなるランボルギーニウラカンテクニカが4月12日公開決定
生産終了するV12エンジンのアヴェンタドールと共に歴史に終わりを告げようとしているのがV10モデルのウラカンです。
ランボルギーニはV10シリーズにあと2モデル発表したあと次世代モデルへと移行しますが、その最後に向けウラカンテクニカが日本時間の4月12日19:00から公開される事が発表されました。
先行ティザーでヘキサ型のエキゾーストエンドが採用される事が分かっていますが、噂ではウラカンSTOのツーリングパッケージとも言われています。

噂では「テクニカ」はコードネームで名前は「JVストラダーレ」になるとも言われています。
ですが、ランボルギーニは過去に「テクニカ」とオフロードモデルの「ステラート」を商標登録しているのでやはりテクニカの可能性が高そう。


テクニカ/JVストラダーレには新しいエキゾーストの形状のほか、ボディパーツもいくつかアップデートが加えられる事が予想され、ウラカンSTOほど強力な車ではないようです。


ウラカンスーパートロフェオEVO2の新しいフロント周りのデザインが12日に公開されるウラカンに採用されるかもしれませんね。
個人的にはまず最初にオフロードモデルのウラカンステラートを発売し、その後ファイナルモデルとしてテクニカが出ると予想してましたがどうなんでしょ?
アヴェンタドールウルティマエでは大きな違いは無かったんですが、ウラカンはまだ大きなデザインの変化がありそうです。
- 関連記事
-
-
【梅澤春人の漫画か?】135kmしか走っていないデッドストックのランボルギーニカウンタックが販売 2020/03/31
-
ランボルギーニが従業員の安全を第一に工場操業再開。 2020/05/05
-
【悲報】ランボルギーニ・ガヤルドついに生産停止 本当に本当? ほか 2013/10/06
-
【お前ら急げ】レプリカじゃなくて本物のランボルギーニウラカンが5ドルで売ってんぞwww 2017/03/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
