スポンサーリンク

【悲報】ファミ通さん、グランツーリスモ7のクロスレビューでプラチナ殿堂入りさせてしまう


今週発売のファミ通でグランツーリスモ7のクロスレビューが解禁されました。
点数は9/10/9/10の合計38点と高得点を記録。
35点以上は「プラチナ殿堂入り」となりファミ通がユーザーにおすすめするゲームとして紹介されています。
レビューの中身はグラフィックの事など褒めていますがオフラインだと何もできない事や射倖心を煽る招待状、課金制度には一切触れていません。
ファミ通 2022-3-24


ファミ通のクロスレビューは2013年にバンダイナムコからPS3で発売されたジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(以下ジョジョASB)に40点満点を記録。アニメ効果もあり新規IPの格ゲーで50万本以上も売れ大ヒットしました。
ですがGT7と同じく発売当日までソシャゲのスタミナ制度など課金要素を隠した結果大炎上。
中古買取価格は発売して1週間なのに500円になるなどファミ通のクロスレビューの信用を一気に下げ、バンナムもこの後露骨に課金を煽るようなタイトルは少し減りました。
GT7ユーザースコア 2022-3-24
みなさんご存知の通りグランツーリスモ7も課金要素を隠した結果、現時点でmetacriticのユーザースコアは1.6にまで下落。※また下がって現在1.5

メタスコアのレースゲームの全1375タイトル中1367位とメタスコアとユーザースコアの乖離具合ではぶっちぎりの歴代1位です。
今回の騒動には高得点を付けたメディアも怒っており、ソニーはレビューシステムを乱用しメディアとユーザーとの信頼関係を陥れる危険な前例として大問題となっています。

レビューを信じて購入したプレイヤーはすぐグランツーリスモ7がトロイの木馬だと言うことに気が付きます。
課金制度は非常にキツくレビューを書いた記者は間違いなくみんなにおすすめ出来るゲームなのにこの課金のせいで全く薦める気になれないとも後に書いているメディアもありました。




ユーザーに対して金策ナーフするくせにCPUはチート使いまくりの酷いレース
オンライン接続必須は当初チート対策と言う事でGTSから導入されましたが、実はチートでクレジットを増やさせないようにする課金誘導の為だった事もよ~く分かりました。



やばいのがこれでも擁護をし続ける人達。
擁護派のほとんどの意見が「そこまでして車集めたいの?」「買うのが目的じゃないだろ」みたいな事言ってる人がいるけど違うんだよ。
現実世界で1億とか2億とかする車をサーキットで全開走行したいんだよ
1台5000万円もするフェラーリを購入する人はお金持ちはこの世に何人も居るけどそれをニュルブルクリンクで全開走行する人なんて居ないだろ?
僕たちGT7購入者はそれをやりたいんだよ。だからVGTとか架空車は不評なの。
擁護派はそこを理解してない。
あと取り敢えず何でも良いから理由付けて叩いとくかwみたいな感じのクズが多いのも特徴。
GT7ファミ通クロスレビュー2 2022-3-24

擁護している人のほとんどがGT7をそもそも購入していない人やGT7初心者、ゲームのコントローラーなんてほとんど触った事ないような人。
そもそもウマ娘のようなソシャゲとコンシューマー向けのゲームとの違いも分からない人がGT7の文句言っている人を叩いている様子。
分かりやすく言うとぼったくりバーみたいな物なんだよ。
9000円ポッキリと聞いて店入ったらフルーツ盛り合わせ2万とか言われたら怒るでしょ?
ソニーは本当レビューシステムを悪用するのは本当やめて!メディアもユーザーも自分自身もみんな不幸になる。

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

とりあえず管理人が粘着質のケツの穴の小さい性格という事だけは分かった

いや、ゲームでやりたいことの本質が制作側が間違っているということを強く言いたいのであろう
管理人よ、あんたの気持ちはよくわかるぜ
でも、俺はGTは6で終わってんだよ

課金しまくって俺はGT7楽しんでるよ。

ウクライナ🇺🇦後追加されてたな

もう後の祭り
人は戻らないよ

管理人さん、火病のお薬ちゃんと飲んでる?
ゲームって強い武器は後半にならないと使えないんだよ?

↑何いってんだこいつ


管理人乙

※6
2万のマクラーレンはレースで1位取れる速い車でもなんでもないよ
素人かな?

お?何のプロか分かんないけど何かのプロのご降臨だ。ナンマイダー。
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示