
【走りすぎだろ】世界で最も距離を走ってるエンツォフェラーリ、ついに14万キロを突破w
フェラーリF40とF50を購入した世界の399人のみ販売され最終的には合計400台生産されたエンツォフェラーリ。
この様な限定車はほとんどガレージに置いたままで年に1000キロも走行する人はまず居ませんがこのオーナーは2003年にエンツォを購入後全く走行距離を気にせずついに145,000キロに到達しました。


このエンツォフェラーリは400台中唯一のタルガトップモデルです。
実は2006年に高速道路22.5kmを閉鎖したイベントで最高速度チャレンジを行い時速322km/hで走行中コントロールを失い大破しました。
事故からの治療に1年と多大な時間と車の費用が発生しその時にツインターボエンジンを搭載し800馬力以上に改造され、2010年にはボンネビルソルトフラッツで時速381.58 km / hに無事達成しました。

事故の際にドアパネルをタルガトップにも改造しこのエンツォフェラーリのニックネームはMMEnzoと名付けられ、MMとは「MostMiles」から来ていて2013年には3万マイル(48000キロ)に到達していました。
オーナーはほぼ毎日エンツォフェラーリを運転しており、先日ついに9万マイル(145,000キロ)を超えました。
世の中エンツォフェラーリの中古車はどれも走行距離2万キロ以下で3億円前後しているけど、
ここまで走ったエンツォの価値ってどれくらい下がるんだろうか?
14万キロも走った事故車だから1億円くらいにはなるのかな
- 関連記事
-
-
フェラーリ P4/5 コンペティツィオーネ ハイブリッドレーシングカーにバージョンアップ 2012/01/31
-
【MT厨よ買う時が来たぞ】ジュネーブモーターショー2019でMT仕様のNEWストラトスを発表 2019/02/13
-
フェラーリFXXよりもわずか0.2秒遅いフェラーリ458チャレンジがたったの2300万で売ってんぞ 2014/03/27
-
フェラーリプロサングエの特許図面と思われる画像がリークこれが正式なデザインになる? 2022/02/20
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
これも一つの愛だね
↑ほんとその通り
おいのフェラーリ、そんな特別モデルでもないのにちまちま乗ってるのが恥ずかしくなってきた
乗りかたなんて人それぞれっしょ。
乗り回すのもよし、観賞用でもよし、休日用でもよし。
乗り回すのもよし、観賞用でもよし、休日用でもよし。
